goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなに拍手

拓哉のこと、SMAPのこと、日々のこと

グランメゾン東京 第8話

2019-12-14 11:30:00 | 木村拓哉
【ビーフシチュー】


私の母の話
3年前、37年間やってきた小料理屋を閉めた

お店を閉めた理由は
持病の腰痛から足が痛くなり、重い荷物を持ったり長時間の立ち仕事がツラくなったこと

そして
いつまで やれるかなーなんて考えてたところに
「ママさんが もし店をやめる時には この店 を売ってもらえないだろうか? 引き続きやらせてもらえないだろうか?」
……という話があった

そんな状況が重なって
形として お店は残るけど
“自分がやってきた店”としては閉めることになった

手伝いに行ってた時のことを思い出した

ほとんどが常連さん

その人の好きなモノ、嫌いなモノ
どんなお酒が好きか、いつが誕生日だったか
母は いろいろ覚えてたな

「ママさんの作る〇〇が好き」
「ママの顔が見たくて来るんよ」
そお言ってくれるお客さんが何人もいた

〇月〇日で閉めるということを伝えてからは、仕事で県外に引っ越された方が わざわざ来てくださったり
ホントにたくさんの方が閉店することを惜しんで、お店に寄ってくださった

いいお客様に恵まれて
一生懸命に働いてきた母の凄さを改めて感じました

あっ、何か話がそれたけど(笑)

「我々が見るべきは皿ではなく人なんだ」
「そおゆう星だってある」

この言葉がね、すごく心に残ったし
倫子さんが昔を思い出しながら、ビーフシチューが出てくるのを待ってたシーンを観て
母の事を想った第8話でした✨

「取れよ、3つ星ー❗️」と言った師匠
3つ星を高く掲げた尾花の後ろ姿
カッコ良かったね😊

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #71 王将 | トップ | No.115 第13回 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハーブティ)
2019-12-15 00:12:03
美穂さん
お母様のお店のエピソード。とても素敵です。
聞かせて頂きありがとうございます。
1人1人のお客様を考えて
思いを巡らしてお料理を提供されてたお母様。
閉店の事を知り、どんなにか
残念だと思われた方が多かったことでしょう。
本当に尾花さんの師匠にリンクしますね。
拓哉のラジオに
ぜひ、送ってみてくださいね😊

美穂さんの優しさ、感性は
お母様のDNAをきっと受け継いで
いるのでしょうね(*´-`)
返信する
Unknown (ひまわり🌻)
2019-12-15 13:34:13
美穂さんこんにちは😊

随分とご無沙汰しちゃってました。
時々は 覗いてはいたのですか…
美穂さんのお母様のお話… 素敵ですね。
長年 頑張ってこられたお店を閉じる決断は
本当に 辛かった事でしょうね…
娘としては、お疲れ様 と少しゆっくりしてね
と思う気持ちになりますね。
グランメゾンの話しと被って なんか
ほっこりと読ませて頂きました。
バーブティーさんの仰るように
拓哉に伝えてみてはいかがですか?

ライブも決まって、 年末年始のテレビや、
地図の彼らの活躍も楽しくなってきましてね。❣️

地図のファンミも行けるので楽しみです😍
来月は剛の舞台も 楽しみです。
返信する
ハーブティさん (美穂)
2019-12-19 20:00:15
長々書きましたが 読んでくれて ありがとう

実は、亡くなった祖父母も食堂をやっててね
一緒に働いてた叔父(母の弟)が、刺身のけんを作るのに、おじいちゃんに厳しく指導されてる姿を 芹田君をみて思い出したりもしました。
返信する
ひまわりさん (美穂)
2019-12-19 20:08:33
ひまわりさん、お久しぶりです❗️
お元気でしたか?

亡くなった祖父母も食堂をやっていて、当時一緒に働いていた叔父が、刺身のけんを切るのに、おじいちゃんに厳しく指導されてる姿を、芹田君をみて思い出したりもしました。

年末から2020年
アルバム発売、舞台にライブ、ファンミ(私は福岡行きます)
忙しくもワクワクのスタートですよね✨

返信する

コメントを投稿