桜 ・ 皇居一周
撮影日 3月31日
毎年桜の時期には散歩がてら皇居一周を歩く、今年は東西線竹橋駅からの出発とする。
地下鉄の竹芝駅から地上に出れば、桜の木の下へ見上げればまだ蕾ではないか。
しかし、平河門に目を転じれば、見事に咲いている。
竹橋の袂に道路から一段下がった、小さな公園に枝垂れ桜が満開に、、、。
竹橋を渡らず九段下方面へ、今年は清水門を潜り北の丸公園に登る。
清水門を桜が彩りを、城には桜が似合うものであると。
清水門を登り北の丸公園を田安門へ、武道館ではイベントで長蛇の列で中高年の女性である。
中高年の女性ばかりで関係者らしい人に、「宗教関係らしい」、、、と。
靖国神社の桜標本木、散る花も無くまさに満開の見本ではないか。
菜の花は現在は、水辺までも増えていた。
外人観光客の多い事に驚くばかりである。
二重橋前では観光客でごった返しである、しかし、二重橋の見える一部分で如何に広いかであろう。
天気良し気温も良し爽快な桜散歩が出来ました、今年は齢を重ね腰の痛みに苦労したものと。