goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記

写真で綴る 七十路の旅

2015-08-01 08:34:34 | デジカメ散歩

   何、、、之って、雲


早朝散歩で西新井大師からの帰り道、歩道橋に上がれば右前方に一際明るい雲の塊。

朝日は左に上がっている、朝日との角度の差なのであろうが、、、。

 

気象学的には珍しい事も無いのかもしれないが、実際に眺めれば不気味に感じてならない。

之も一つの出会いなのであろう、今日一日何か良い事の前兆かも、、、と、、?。(笑い)


花の移ろい - 44

2015-07-29 08:09:15 | デジカメ散歩

   街散歩


街散歩ではさまざまな花に遭遇する事もある、時を外れて咲く花もある。

我が目を疑う藤の花、しかも葉が黄緑でありあたかもこの花は自然のようでもあるが、、、、。

忘れ花、、、、 藤 

ノボタン 

 鳳仙花

蓼 

蓼は俳句でも詠まれている、小さな花だがよくよく見れば可愛い花である、、、と。

フェンスの網に蔓状の木に珍しい花 

花の名前は図鑑でも調べて見るが、難しいものである。

外来種の花も時には出会う事も、言葉であればパソコンで検索と言う事もあろうが。

「知るは楽しみなり、知識を豊富に持つ事は、人生を楽しくさせてくれる」、面白ゼミナールの鈴木健二アナウンサーの番組の挨拶の言葉であった。


日の出

2015-07-27 08:13:44 | デジカメ散歩

   あさぼらけ


早朝散歩で外へ出て見れば、ビルの谷間から日の出前の茜に染まりつつの雲。

東の空は如何かと集合住宅の11Fの回廊へ、自然の風景は都会でも格別な雰囲気があるものと。

都会の朝の目覚めは遅く、昨日も猛暑が続く、、、今日も、又、、、。

そして、又、今日も一日の旅が始まる。

今日も、無事に過ごせる事を、、、合掌、、、。


散歩

2015-07-25 08:39:17 | デジカメ散歩

   早朝散歩


我が家を午前4時50分に出る、昨夜も熱帯夜であったがクーラーでそれなりに睡眠もとれた。

清々し目覚めでもある、外気に触れれば新たな日々の始まる一歩でもある。

 何時もの公園に到着、空を見上げれば茜の雲が斑に。

東の空には日の出、雲も薄く茜に、飛行機雲であろうか真東に伸びていた。

陽が一段と目立ち始まる。

公園内一周318Mを一周回るごとに雲の形も変って行く、日の出の高さも変って行く。

今さらながら地球の自転の速い事に驚くばかり、自然界では人間は微生物のようなものであろう、、、、と。


花の移ろい - 48

2015-07-22 06:58:49 | デジカメ散歩

   街散歩


街散歩では、すっかり花の数も少なくなってきた。

街路樹のような高木は、実の季節となって来た事になる。

 フウセンカズラ

 睡蓮

 蓮 

大師さんの池には、蓮の花が咲き始まった。

 アカシア

公園散歩の最中、木の下に白い花びら見上げればアカシアの花。

 紅葉葵

 山芋

葡萄の房のような小さな花、花が終わる時期にその根元に零余子が二つ。

 

屁糞蔓の仲間であろうか、葉が同じであり蔓状に物に絡まり伸びて行く。

街散歩は新たな発見もあり知る事もある、今まで無関心に散歩をして来た事になるが。

「関心、感動、感謝」テレビの袖見出しの言葉ではないが、関心を持っての散歩も楽しくなるものである。