今日は高校生ボランティア大会
第70回川角杯
最近は男女同じ回としてカウントしているので、初日ということになります
初日は男子12校48ペア96名
通常は1コートにつき8ペアブロックを一つなので4面の藤沢総合高校会場では32ペアなのですが、
現在会場校が少なくなっているので少しでも多く..
と思い前半後半3ブロックずつにスタート時間をずらして枠を増やしました
普段の活動、仕事の合間に声かけ企画しているのでいつもぎりぎりになってしまいますが
なんとか前々日にドローを作成し、振り分け連絡出来ました
参加校は会場校の藤沢総合高校、瀬谷高校他、ゲスト校は鎌倉、厚木、鶴嶺、茅ヶ崎、茅ヶ崎北陵、茅ヶ崎西浜、藤沢西、追浜、平塚江南、緑ヶ丘、横浜隼人

昨日の暴風は無く、穏やかな快晴
今日も会場の宮入先生、瀬谷高校長谷川先生、横山先生が仕切ってくれます
本当にありがたいです


まず、前半の部

今日はプレー内容というよりは、貴重な機会なので頑張りましょうという感じの一言
現在の会場事情ですと、本当にその一言に尽きます

集合写真を撮ってスタート





主催者は昨日から体調不良..
先生方の的確な仕切りで助かりました





そろそろ後半の部が集合してくる頃
暖かかったので車に置きっ放しのラケットを出しに

桜ももう散りそうですね

徐々に集まってきました




後半の開会式



前半の部で接戦が多かったので時間が押し
後半の部は11時半集合しましたが13時過ぎに入り始めました










このペースでほんとに終わるのだろうか..
という感じでしたが、コンソレ決勝は省略し、最後がなんとかスムーズに進み17時15分に終了











勝ってすごく喜んでる部員もいたり、今回もやって良かったなと思えました






会場校先生方、部員の皆さん、ありがとうございました⭐️
次回は21日、会場が追加になり鵠沼、日藤で男子、鎌倉女子大の3会場です
第70回川角杯
最近は男女同じ回としてカウントしているので、初日ということになります
初日は男子12校48ペア96名
通常は1コートにつき8ペアブロックを一つなので4面の藤沢総合高校会場では32ペアなのですが、
現在会場校が少なくなっているので少しでも多く..
と思い前半後半3ブロックずつにスタート時間をずらして枠を増やしました
普段の活動、仕事の合間に声かけ企画しているのでいつもぎりぎりになってしまいますが
なんとか前々日にドローを作成し、振り分け連絡出来ました
参加校は会場校の藤沢総合高校、瀬谷高校他、ゲスト校は鎌倉、厚木、鶴嶺、茅ヶ崎、茅ヶ崎北陵、茅ヶ崎西浜、藤沢西、追浜、平塚江南、緑ヶ丘、横浜隼人

昨日の暴風は無く、穏やかな快晴
今日も会場の宮入先生、瀬谷高校長谷川先生、横山先生が仕切ってくれます
本当にありがたいです


まず、前半の部

今日はプレー内容というよりは、貴重な機会なので頑張りましょうという感じの一言
現在の会場事情ですと、本当にその一言に尽きます

集合写真を撮ってスタート





主催者は昨日から体調不良..
先生方の的確な仕切りで助かりました





そろそろ後半の部が集合してくる頃
暖かかったので車に置きっ放しのラケットを出しに

桜ももう散りそうですね

徐々に集まってきました




後半の開会式



前半の部で接戦が多かったので時間が押し
後半の部は11時半集合しましたが13時過ぎに入り始めました










このペースでほんとに終わるのだろうか..
という感じでしたが、コンソレ決勝は省略し、最後がなんとかスムーズに進み17時15分に終了











勝ってすごく喜んでる部員もいたり、今回もやって良かったなと思えました






会場校先生方、部員の皆さん、ありがとうございました⭐️
次回は21日、会場が追加になり鵠沼、日藤で男子、鎌倉女子大の3会場です