goo blog サービス終了のお知らせ 

川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 車中泊遠征、デジタル一眼、インテリアなど

遠征メモ 25.6月 愛知遠征

2025-06-16 14:38:22 | 車 新型キャラバン/GPGXプロスタイル2WDディーゼル
6月は愛知遠征



去年は大会4日目まで残れた大会ですが、どうでしょう


シードで2Rイン
移動当日はやはり遠征ブルー


こういう時、すずは察する様です



止めてくれそうとしていますが15時出発




行きたくはないんですが..



少し休憩しながら、日没くらいに岡崎SA到着を目指し進行



300キロ程度ですがなかなか進まず



ようやく到着



大人気のSAなので停めれるか微妙でしたが、運良くいいポジションに停めれました



ささっとシャワーを浴び



もう疲れたので

まずビール



カップラーメンで済ませます





あとはおつまみと2本目




そして翌朝



5時前起床

出入りが多いSAなので3時台に目が覚めてしまいました

トイレ歯磨きしてすぐ出発



豊田南ICで降り
深夜割

エニタイム 刈谷店に到着



ナビの少し前地点だったのですが、第二駐車場みたいです



無難に歩いて探しました
店舗前は狭くて5台ほどしかスペースありませんでした



シャワーとストレッチ、ランニング





ここは螺旋階段でちょっと配置がわかりにくく、そして鏡ばかり

ナルシスト多めの地域なのかもしれません



目の前のセブンで水と100円セールおにぎりを買い

会場へ





かなり広い施設で、駐車場からコートも結構ありました

プラクティスも出来て試合に臨みましたが..



雨の中長く頑張りましたが、ファースト5-2から落としてしまいそのまま敗戦



このところさっぱりですね



敗者は速攻で帰ります



エニタイム 刈谷店でシャワーを浴び



豊明ICから乗って

一気に静岡県に入り



浜松SAでカップラーメン休憩



お土産を買い



頑張ります



厚木から横浜町田のお決まり大渋滞



諦めて綾瀬スマートICで降りて帰宅しました



すずがお出迎えしてくれました


今回は全く成果なしの試合となってしまいました
残り2大会頑張ります


今回の遠征費

行きは横浜町田から豊田南 深夜割4550円
帰りは豊明から綾瀬スマート 休日割4550円

ガソリンは2メモリ半使用でおよそ5000円(つきみ野SSリッター131円)
遠征時の平均燃費17.6

食事は持参したカップラーメン2個とパン類
コンビニ買い出し200円

およそ14000円

でした


最新の画像もっと見る