先週の群馬に続き、石川
去年
すごく遠いし、去年初めて出てみてもうやめようと思っていたのですが..
確率を上げる為に致し方なくエントリー
今回はシードに入れましたが、初日スタート
前日移動して会場直前のSAまで行く流れ
去年は11時出発で出遅れたので今年は早く出ようとしてましたが…
やはり遠征ブルー
家の片付けだとか仕事だとかやり出して、なかなか出れず
すずが察知してます
. . . 本文を読む
群馬遠征
3日目
5時半起床
夜は蚊が何匹か入ってしまい寝づらかったです
朝はやや寝不足気味
朝から道の駅で大声で話すおじいちゃん達がいて少し目が覚めました
エニタイム 前橋吉岡店へ
シャワーとストレッチ、ランニングで準備し
会場にまた8時到着
10時半くらいから試合
この日も暑く、2時間半ほど頑張りましたが..
接戦の末、敗退
やは . . . 本文を読む
今月は群馬遠征
自宅からへ140キロほど
当日向かうか微妙な距離でしたが
前日夕方にある程度進んでおくことにしました
17時半前に出発
目的地の上里SAに20時台に着ければいいなという想定
昼に練習していたので途中ぐったりしてましたが
20時に上里SA到着
しかし、停めたポジションはトイレなのか畑なのか、ものすごく臭かったので
奥へ移動
ここは大丈夫で . . . 本文を読む
今月もアーセンプレイス子安の里のドッグランへ
我が家はあんまり新開拓をしない感じなので
3月に引き続き行きました
ここは値上げしてから客層がとても良くなった感じがあります
すずは前回より全然馴染めず
真ん中に置いてもすぐに端っこに逃げます
トレーニングが必要ですね
ゆっくり出来たので、出発
出来ればキャラバンのバックドアか . . . 本文を読む
キャンプ2日目 朝
5時前起床
今回は星空撮影出来ず
初日は最後夜中1時半にも温泉に入り、まず3回
朝5時はもう結構明るかったです
4回目の温泉に入り
食材はまだ多めにあるので6時からゆっくり朝ご飯
奥さんはテントで寝ててヒーターも使ってるので
キャラバンのバックドアにテーブルを高めにセットし
中に座りながらガス調理にしました
まずは初使用のアウトドアケト . . . 本文を読む
久々のオートキャンプへ
キャラバンでのオートキャンプは初です
何度か行ってる伊豆の温泉付きキャンプ場にしました
確か前回の時は箱根を越えるルートにして大渋滞だったので
海沿いで真鶴道路を通って行きます
当日
9時前出発
意外と混んでなく、スムーズに小田原厚木道路へ
真鶴道路
曇り空でしたが途中から晴れ間もありました
やは . . . 本文を読む
2日目
大会初日朝
5時起床
夜中は急激に気温が下がり、油断してうたた寝してしまったのでどうしようもないくらいの寒さを感じました
トイレ等済ませ、寝袋も二重にして毛布もかけたらなんとか普通の状態になりました
春のキャンプの様なものですね
更に窓が多くカーテンなので冷気を抑えられないみたいです
フードコートを下見
24時間営業で、朝 . . . 本文を読む
今月から本番遠征シーズン
去年と同じ仙台へ
先月山梨を挟んでおきましたがやはり遠征嫌いなので気が重いです..
東北道方面は大手町オフィスの出社をついでに済ませる流れ
大手町からごちゃごちゃした都心の下道
浦和ICから乗りました
既に疲れ、休憩
急にかなり暑く、半袖の人もいるくらいです
この後は仲間お勧めの佐野ラーメンを食べる予定です
走行 . . . 本文を読む
去年11月愛知以来の遠征
前回遠征
12月〜2月はオフシーズンにしてみたので3ヶ月ぶりの試合
E1優勝は10月に済んでいますが
4月からの追い込み本番に向け試合勘を戻し
保険的ポイントも取れればというエントリー
8ドローですがしっかり優勝狙いの同じくらいの感じのメンバーばかりで揃ってしまいました
NB14時半だったので当日移動
前日までは久々の試合&遠征で楽しみに思えてまし . . . 本文を読む
今日は午後から出て、河原のデイキャンプ
何年かぶりに高田橋の河川敷多目的広場に行ってみました
見返してみたら、ちょうど4年前の11月以来
自宅から17キロ程度
13時半に出発し
かなり渋滞してたので14時半過ぎに到着
晴天の土曜だったので混んでるのかと思ってましたがどこでも停めれるくらいでした
ポジションを決め
king campのバン . . . 本文を読む