灯籠流し?精霊流し? 2009-08-17 | 日常の出来事 先日の15日のお盆に今年も妻の実家のご先祖様を送るために筑後川の灯籠流しに行ってきました。ところで妻は”精霊流し”と言っていますが、実際は”灯籠流し”とあります。どちらが正式な名称? . . . 本文を読む
上げも上げたり、1万8千発!~筑後川花火大会 2009-08-06 | 日常の出来事 昨夜は久留米市の一大イベント、筑後川の花火大会。350回の記念の年という事もあって、1万8千発の西日本随一の花火が派手に打ち上がりました。 . . . 本文を読む
久留米水の祭典~やっと梅雨明け 2009-08-04 | 日常の出来事 九州北部はやっと今日梅雨明けしたそうです。昨年よりも何と29日遅い?!そんな晴天の今晩、久留米のお祭り「水の祭典」に行ってきました。「有馬火消しの夜の梯子乗り」は圧巻!! . . . 本文を読む
旅行の必需品 2009-07-29 | 日常の出来事 先日の上京は1泊2日の旅行で短い旅行でした。目的が「ノートルダムジャパンボウル」観戦に絞られていたというのもありますが。そんな中で今回大変便利だった旅行の必需品をご紹介。 . . . 本文を読む
夢の実現!ガンダム地上に立つ! 2009-07-28 | 日常の出来事 ”初代ガンダム世代”の私にとってはこれは夢の実現なのかも?お台場に出現した実物大(18m)のガンダムを観に行きました! . . . 本文を読む
福岡は部分日食 2009-07-22 | 日常の出来事 2009年7月22日は日本の一部でも見える皆既日食の日であります。日本では実に46年ぶりだとか。ここ福岡では部分日食が見えました。 . . . 本文を読む