今年のノーベル平和賞に、地球温暖化の問題に取り組んで来た、IPCCとアル・ゴア元米副大統領が受賞した。時代の問題を反映してきたこの賞が、地球温暖化の問題を取り上げた意義が大きいと思います。 . . . 本文を読む
IPCC(国連「気候変動に関する政府間パネル」)によると北極海の氷の面積が1978年の観測開始以来、過去最小になっているという予想を遙かに上回るペースで温暖化が進んでいるという事になる。 . . . 本文を読む
NY名物のイエローキャブ。いわゆるニューヨークを走るタクシーですね。ニューヨーク市のブルームバーグ市長はタクシーを2012年までに全てハイブリット車にすると宣言したそうですが、今までの燃費が・・・えっ!!! . . . 本文を読む
ブリュッセルで開かれている国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の作業部会で、やっと報告書がまとめられた。気温上昇2~3度で甚大なる被害が起き、それは最短で2020年までに迫っている。 . . . 本文を読む
福岡は先週は暖かい日々が続き、4日の日曜はあちこちで25度を超える真夏日を記録した。ところが月曜から気温は急激に下がり、今日は最低気温が3度を下回り、山間部では雪がちらついた。急な冷え込みにあちこちで陳腐な出来事が起きている。 . . . 本文を読む
国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が、ヒマラヤの氷河が2035年までに、1995年時の5分の1となるとの分析を行った。これはアジアを中心に洪水による大災害と水源の消滅による危機的水不足をもらたす事になるだろう。 . . . 本文を読む
”キリバス共和国”という国の事をご存知だろうか?その国の大統領が今、来日している。大統領は訴える「キリバスは、地球温暖化による海面上昇によって国土が海に浸食される危機に直面している」と。今現在進行形で国土が沈んでいる国である。それは小説や映画の話では無いのだ。 . . . 本文を読む