goo blog サービス終了のお知らせ 

カオスの世紀

カオスとは「混沌」、そしてこの21世紀に生きる自分の混沌とした日常を気ままに書き綴っていきます。

グローリー(ネタバレ注意)

2007-03-06 | 映画(洋画)
南北戦争当時。北軍には黒人志願兵によって結成された第54連隊があった。奴隷解放の名の下に戦われていた北軍の中にあっても、黒人兵士は厳しい差別にあっていた。その中で、黒人の誇りの為に、戦争中最も激しい戦いとなった「フォート・ワグナーの戦い」の先陣として、彼らは捨て身となる絶望的な戦いを挑んでいった。「ラストサムライ」のエドワード・ズウィック監督の作品だ。 . . . 本文を読む

不都合な真実(ネタバレ注意)

2007-01-28 | 映画(洋画)
元米国副大統領にして、わずかの間だけ、大統領になった男。それがこの映画の語り部、アル・ゴア氏だ。彼が語り始めてから95分間の間に、私はどれだけの衝撃と絶望を感じただろうか。しかし、彼の言葉「多くの人々が、途中で立ち止まって「自分に出来る事がある」と思うことなく、否定から絶望へと一足飛びに飛んでしまうのだ」この言葉にハッとした。まだ絶望するのは早いでは無いか、すべきことのほとんどをなし得ていないのに・・・ . . . 本文を読む

敬愛なるベートーヴェン(ネタバレ注意)

2007-01-07 | 映画(洋画)
天才作曲家ベートーヴェン。しかし、彼は偏屈な男でも有名だった。話はあの傑作”第9”初演の4日前。交響曲の常識を覆す最終楽章の”合唱”のパート譜がまだ出来ていない!我が儘ベートーヴェンの要求に途方に暮れる出版者シュレンマーのもとに現れたのは優秀な女性作曲家の卵アンナ。彼女は写譜師として気むずかしいベートーヴェンのもとへと向かう。果たして初演に間に合うのか?!ハラハラドキドキのドタバタ劇が展開される・・・・ってな話ではありません。 . . . 本文を読む

ココシリ(ネタバレ注意)

2006-07-23 | 映画(洋画)
チベットの圧倒的な美しい自然の中で繰り広げられる、壮絶な民間の山岳パトロール隊の闘い。それは生死をも賭けたチベットの自然を守る為の闘いであった。その闘いには何の見返りも無い。一体彼らは何を守る為に闘うのか。一人、また一人、命を落とし、その身体もチベットの自然の中に帰って行く。ここは美しくも残酷な場所なのだ。 . . . 本文を読む