goo blog サービス終了のお知らせ 

Essen&Trinken

リカーショップミツヤは常時180種程度のドイツワインとこだわりの自然派マキコレワインをそろえたお店です。

フローズンヨーグルト

2012年02月25日 | おいしいもの

少し前なのですが、妹と映画の後に少し休憩でひさびさのフローズンヨーグルト。

高校生の時に良く行ったなぁ・・・

いつ食べても女の子の味~♪
でも食べ終わったら体が冷えた(><)


キャラメルバナナ

イチゴチーズケーキ

and Be 阪急西宮ガーデンズ店
兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ3F
TEL 0798-64-4530

ドイツのリースリングワインできんかんのシロップ煮を作りました。

2012年02月25日 | ドイツワイン
フェルデンツァー グラフシャフター ゾンネンベルク リースリング カビネット 2010年/アオラー/ドイツ モーゼル

いつもの我が家の定番ワインはドイツのリースリング カ
ビネットです。

ドイツのモーゼル地域のアオラー醸造所が作っているのですが、
2009年がややアルコールを感じるボリュームのある現代的な感じだったのに比べ、
2010年は甘味と酸味のバランス具合がこれぞモーゼルを感じさせる、すこし懐かしい感じです。

牛肉と水菜の薄揚げの煮びたしと共に。

関西風のダシの味がきいた煮びたしには、
このような甘さがあるワインが良く合うように思います。
特に煮汁を含んだ薄揚げが合うと思うのですがいかがでしょ?


きんかんのシロップ煮を作るのに、このリースリングカビネットを使ってみましたよ。

キャ~最高!!
思わず叫んでしまうくらい美味しくできました!!

ワインの持っていた甘味×酸味がそのままシロップ煮にうつって、シロップ煮なのにシュワシュワっぽいっていうか何ていうか・・・うまく言えないわ。
あー香りも素敵です。。

このワイン好きだから贔屓目なのかな~とも思わなくはないのですが(@ _ @)
どんなワインで作っても同じかな?
ま、そのへんは少々大げさなのでお許しを。

(作り方)
ザラメ180g、はちみつ100cc、ワイン270ccにきんかん500g(ヘタを取り切り込みを入れる)を入れて中火で煮る。
熱湯消毒した瓶に入れて出来あがり!