引越ししてもうすぐ2ヶ月、今の家は2階で殺風景なこともあり電力メーターが
とても目に付く。
今まで電気代なんてほとんど意識したことなかったけど、日によってメーターの
回転盤がほとんど回っていなかったり、猛スピードで回っていたりとこんなにも
差があるんだとあらためて気が付いた。
確かに速く回っているときは、いくつかの電気が付けっぱなしだったりしているわけで、
結構気になるようになった。
自分の会社でも「地球温暖化」とか「エコロジー」とかいって「環境に優しくしよう」
というような運動をやっているけどなかなか実感も湧かずに形骸化している現状。
このスピード感をもっと感じるようにすればもう少し電気の無駄遣いをやめるような
気がする。
例えばメーターをもっと目立つ部分に掲示したり、
金額をダイレクトに表示させたり・・・。
とても目に付く。
今まで電気代なんてほとんど意識したことなかったけど、日によってメーターの
回転盤がほとんど回っていなかったり、猛スピードで回っていたりとこんなにも
差があるんだとあらためて気が付いた。
確かに速く回っているときは、いくつかの電気が付けっぱなしだったりしているわけで、
結構気になるようになった。
自分の会社でも「地球温暖化」とか「エコロジー」とかいって「環境に優しくしよう」
というような運動をやっているけどなかなか実感も湧かずに形骸化している現状。
このスピード感をもっと感じるようにすればもう少し電気の無駄遣いをやめるような
気がする。
例えばメーターをもっと目立つ部分に掲示したり、
金額をダイレクトに表示させたり・・・。