goo blog サービス終了のお知らせ 

キリン不動産

中小企業診断士試験の事例の方向性は掴めたが、このブログの方向性は?
まあとりあえず書いてから考えよう。

GoTo LasVegas

2005-04-11 | TOEIC
GWのラスベガス旅行を盛り上げるためにラスベガスにちなんだ映画鑑賞。オーシャンズ11を観た。
実在する地名やホテルが出てきて、地図を見ながら楽しめる作品だった。

一応英語を意識して観たので英語力若干アップ?

バグズライフ

2005-03-19 | TOEIC
自宅での週末だったので今日も映画での英語学習。
今週2度目のPIXER。これはビデオだったので字幕版。

字幕見ないようにしようと思っていたがストーリーにはまればはまるほど字幕を見てしまった。
初めて観る映画だったと思ったが、前にどうやら観たことがあったようだ。
でも結構楽しく観れた。

もう少しゆっくりしゃべってくれへんかなぁ。

個人的にはカブト虫キャラ(名前忘れた)が気に入った。

次はトイストーリー2でも観るか、って結構ディズニーにはまっててヤバイ。

トイ・ストーリー

2005-03-18 | TOEIC
ケーブルテレビを録画した。

二ヶ国語の選択ができるので日本語/英語の選択ができるのは、英語を覚えるためにはいいねぇ。
(ちなみにうちのハードディスクはPSPです。PS2がなかったのでこれを買いました。かなり重宝しています。)

でも字幕が無いので、①英語力が足りない、②はじめてみる映画、という条件が重なると訳わかんない・・・。
でもここは辛抱して一度通して映画鑑賞しよう。

トイストーリー2は既に見ていたので、あらためて今更ながらに知ることが多い。またトイストーリー2を見直さなあかんなって感じです。

まだ1時間くらいしか見てないけど、ウッディ-が結構イジワルキャラなのでちょっと嫌な感じです。
でもここから変わっていくんだろうなぁ。
(って「2」を見ているだけに変な先入観がはいってしまいます。)

TOEIC再始動

2005-02-20 | TOEIC
中小企業診断士実務補修(8日間)も無事終了。
社内の試験もとりあえず終わった(合否はわからないけど・・・)。
そんなわけで次は6月のTOEICに向けて再始動しよう。
今回はしっかり時間があるので言い訳なしでやるしかないなぁ。

まずは模試でもやって弱点を見つけねば。
そんでもって「単語力」を2ヶ月ぶりにやってみた。
でもこのサイトすごいなぁ。なんとなくヤル気が出てくるのは気のせい?
「パソコンあけたら、ハイ1問!」日課にせなあかんなぁ。