goo blog サービス終了のお知らせ 

キリン不動産

中小企業診断士試験の事例の方向性は掴めたが、このブログの方向性は?
まあとりあえず書いてから考えよう。

酒呑(ささの)で酒飲み・・・

2005-03-26 | 食べ物
千葉営業所時代の飲み会。人事異動もあり送別会的な感じもあり・・・。
初めて行ったお店だがおいしかった。(乃木坂から徒歩3分)

①ごぼうチップス
②づけ丼
③赤だし
④しめ鯖の刺身
⑤ささみのあぶり
⑥ささみの明太子揚げ  などどれもおいしかった。

料理はもちろん、店員の接客が抜群に良かった。
接客がいいとホントに気持ちよく飲めるね。
これって私の営業と一緒で商品知識(日本酒の知識)が豊富で、
顧客の思いを気遣ってくれるということが、
顧客の魅力をひきつけてるんだねぇ。

「顧客志向」って思ってはみたけどこれって難しいね。
「好きこそものの上手なれ」という諺が頭に浮かびました。

店員さん。仕事楽しいよね?

スペイン料理

2005-03-22 | 食べ物
職場の解散会。恵比寿のスペイン料理屋で開催。
ナイフとフォーク、スプーンが整然と並べられていた。
帰路につきほろ酔いながら考えてみる。
スペイン料理ってどんなヤツ?
①パエリヤ?
②パスタ?
③パン?
④サラダ?
⑤ソーセージとケチャップの炒めもの?
⑥ちょっと変わった味のビール?
⑦ワイン?
⑧ピザ? 詳しい方教えて下さい。 まぁ、美味しかったからいいか。

学習能力なし

2005-03-20 | 食べ物
貴生のラーメンうまいなぁ。

あっ!また味噌ラーメン食べ忘れた!隣の人が食べてる味噌ラーメンおいしそう。

その後スープを完食。あっ!全部飲んだら胸やけするの忘れてた!

その後胸やけがやってきて眠れなかった・・・
でもまた食べよ◎ 今度は味噌ラーメンを。

絶品!

2005-03-14 | 食べ物
って品名に導かれ食べました。

感想:「絶品???」

作り方が悪かったのだろうか。
確かに材料に載ってなかったジャガイモは入れた。でもジャガイモが入っていないカレーなんて食べたことないぞ。

「こくまろ」の方がおいしかった・・・。「こくまろ」バンザイ!

わかさぎのフライはおいしい

2005-02-27 | 食べ物
1、2時間釣っていただろうか?
がんばった後の食事はおいしいです。
このわかさぎのフライとカツ丼を食べました。
やっぱり揚げたてのわかさぎはおいしいなぁ。

って結局一匹も釣れなかった・・・
この食べたわかさぎは誰がどこで釣ってきたんだろう。
榛名湖が凍りつく前に網で大漁に取られたのか、
はたまた榛名湖以外から持ってこられたものなのか。

もしホントにわかさぎがいないんだとすると・・・
「結構な値段で道具を貸して」、「わかさぎ料理で儲けて」、「お土産なんかも売ったりして」
結構いいビジネスモデルかもしれない。

けど二つだけ忠告。
①料理屋の定員が多すぎ、そんでもって段取り悪し。
②カツ丼はやっぱり卵でとじて欲しい。
 ごはんの上にカツとキャベツが載ってるのはカツ丼じゃない。