動画作成とTRPGの日々

動画作成等のメモ・備忘録。ゆくゆくはTRPGのシナリオ掲載もしたいですね。

ボードゲーム「SOSタイタニック」

2017-07-28 21:17:29 | ボードゲーム

沈没しかけているタイタニック号から乗客を避難させるというテーマのボードゲームです。

基本的なシステムはトランプのクロンダイク(昔からWindowsについてくるソリティア)とほぼ同じです。

協力型でソロプレイ可能です。ソロでもおもしろいと思います。

乗客のカードは1等旅客1~13までが2組、2等旅客1~17までが2組でそれぞれ1番がボートになっています。1等旅客と2等旅客を混ぜて並べることができません。各旅客を1から順番に並べていく、つまりボートに順番に脱出させていくのを目的としています。各等級にはいかりマークありとなしがあり、混ぜて扱えるのですが、いかりマークありを連続するよう並べたほうが点数が高くなります。

タイタニック号の絵が描かれた冊子がついていて、それに乗客がいられるデッキが書かれています。時間経過とともに冊子のページをめくり、船尾から浸水して使えなくなったデッキが出てくることを示しています。クロンダイクとの違いの一つは、浸水により逃げてきた旅客が隣の列に加わっていくことであり、その際にその列のカードは順番に並べかけたものを含めてシャッフルしなおすことになります。

指揮をするキャラクターを一人1枚選びます。キャラクターごとに能力が違うのでそれで難易度調節も可能かと思います。また、一部並べ替えや山の中から好きなカードを取り出すなどのことができるアクションカードがあります。これらもクロンダイクとは違う点でしょうか。

他に変わった点は、旅客の絵が1枚1枚異なっていることです。軍人、子供、女性、音楽家等、いろいろあり、なかなか面白いです。

 

値段は3千円前後です。基本システムはどちらかというとありふれたものですが、そこさえ気にならなければ結構楽しめるゲームだと思います。


ボードゲーム「エルダーサイン」ついて

2017-07-28 20:05:24 | ボードゲーム

長い間放置していたブログですが、ぼつぼつボードゲームの妖怪に使ってみようかと思い立ちました。

第1回は「エルダーサイン」から。

強大な化け物というか邪神であるエイシェントワンの復活を防いだり、戦ったりというクトゥルフ神話を題材にしたゲームです。雰囲気としてはシリアスで、モンスターが複数出現する絶望的な状況も起こります。

協力型ゲームで、ソロプレイも可能です。ソロプレイでも面白い方ですね。

ゲームの目的としては、エイシェントワンを封じ込めておくためにエルダーサインを決められた数集めることです。

特殊ダイスを使ったゲームで、マップは大きな一枚のものがあるわけではなく、複数枚の冒険の内容が書かれたカードがマップにあたります。

冒険のクリアの仕方は、カードに指示されたダイスの目を出すことで、冒険をクリアすです。冒険をクリアするとこれでトロフィ(お金替わり)やエルダーサインをはじめとした報酬が得られます。この報酬、有用なものだけでなく、異世界へのゲートが開いたり、モンスターが現れたりもします。また、冒険カードがそれなりにあるのと、4キャラクター行動(手番4回)ごとに引く神話カードというイベントカードがあるので、展開は毎回変わります。

なお、エルダーサインは購買でも販売されているので、最後のエルダーサインを売店で買ってクリア、と、言うことがしばしば起こります。

現在、改訂2版が出回っていますが、改訂版であったミスを修正した程度の変更であり、特に買い替える必要はないと思います。

 

ボードゲームとしては比較的手ごろな4千円弱でソロプレイ可能、と、クトゥルフ神話関係のボードゲームの入門には良いゲームだと思います。

また、内容を一部簡略化・変更された「Elder Sign: Omens」というアプリもあります。Android、iOS、STEAMででていて、英語版とはいえボードゲームよりはかなり安い(Android版(kindle含む)で450円程度、STEAMで1,480円)のでこちらに手を出してみるのも悪くないと思います。

 


2016-04-10 13:39:13 | DTM

桜の季節なので、先日、伊勢神宮内宮の駐車場に桜の写真を撮影しに行ってきました。

とはいえ、いつものごとく背景用ですので適当な加減な写真ですが。おまけに天候が曇りといまいちでしたし。

フリーの素材です。使用時に特に知らせていただく必要はありません。直接の2次配布は禁止、加工した物はOKで。

使う人はいないかもしれませんが一応。

ちなみにほぼ同じ内容で2度目のアップです。1度目は写真を圧縮しすぎてかなり質が落ちてしまったもので。


MIDIキーボード色々

2016-02-28 19:57:56 | DTM

カシオの電子楽器 CTK-2200以降も色々迷走しつつ、MIDIキーボードを買ってしまいました。

まあ、どなたかの参考になるかもしれませんので書いておきます。

 

・M-AUDIO KETSTARION MINI32

コンパクトな割に32と他の似たような値段帯の物に比べてキーが多く、使い勝手は良い方だと思います。

ただ、私の買った個体の出来がいまいちなのか、USBポートの刺さりが甘く、しょっちゅう切断されてコンピューターから認識されなくなります。私が迷走した原因の一つ。

バンドルされているソフトの目玉はDAWソフトのAbleton Live9 Liteでしょう。DAWソフトを持っておらず、買う予算もない場合には良いかもしれません。ただ、Ableton Live9はかなり独特なソフトのようで、少し触った感じでは、私には使いこなせそうにない感じでした。

 

KORG USB MIDIキーボード TRITON taktile-49 トライトン タクタイル 49鍵

私が現在持っている音源の中では上位に来る良い音を出します。シンセサイザーでの演奏メインで音作り等本式にいじっている人にとっては物足りないかもしれませんが、私程度では使い込ませない機能満載です。MIDI音源としても一応使えますが、同時には1つの音色しか出せないことと(私が機能を見落としている可能性もあり)、普通の楽器の音色があまり入っていないことから、通常楽器の音色を同時に複数発音できるMIDI音源として期待した私にはちょっと中途半端な位置にあります。

あと、けっこうでかいです。せめて25鍵の方にすべきでした。

バンドルソフトは、KORGの古いシンセサイザーを再現したソフトウェア音源がいっぱい。元々が通常の楽器の音色を使いたいと考えていることもあり、こちらも使いこなせません。M1だけはわからないなりに少し遊んだりもしていますが。

 

・カシオ CTK-2200

結構大きいですが、そこそこ打ちやすい鍵盤、MIDIでの複数音色の同時発音等、私が思っていたMIDIキーボードの機能そのものを持っています。ただ、MIDIといえばSC88等のようにハードウェアで音を出してそれを録音するもの、と、いう考えは古い物であり、現在はソフトウェア音源がメインであるのを知らなかったために買ってしまった面が強いです。

音は値段相応。Microsoft GS Wave Table Synthesizerよりはマシですが、ACID Music Studio付属のSOYN DLSソフトシンセとはどっこいどっこいという印象です。

 

・iRig KEYS37

KEYSTATIONほどはコンパクトではないですが、許容範囲内のサイズです。KEYSTATIONよりも優れている最大の点は、ヴェロシティ等の設定を4つまでき、ボタン一つで切り替えられることでしょうか。元々楽器を弾いていたわけではない私には、さほど関係ないかもしれませんが、人によっては結構重要かと思います。

あと、当たり前のことなのですが、USBコネクタにしっかりケーブルが刺さり、認識されなくなることなどおきていません。

ソフトウェア音源「SampleTank 3 SE」が気になっていたところにこのキーボードにバンドルされていることをしり、買ってしまいました。

ソフトウェア音源「SampleTank 3 SE」ですが、さすがに専門の音源、良い音を出します。ただ、少しいじった感じでは、音源それぞれがJAZZ用等、特定分野用に設定されていてやや癖が強いようにも感じました。

 

おまけで手持ちの音源の質について私の持っているイメージ 左ほど良い。なお、普通の楽器の音色です。

SampleTank 3 SE > TRITON ≧ Hyper Canvas(INTERNET社のDAW、ABILITY付属のソフトウェアシンセ) > SOYN DLSソフトシンセ = カシオCTK2200 > Microsoft GS Wave Table Synthesizer

 

 

 


トンネル

2015-11-29 09:53:49 | DTM

引き続き、車内から動画撮影した物の切り抜き。トンネルを写した部分です。

道と同様に荒い映像ですが。

 

フリーの素材です。使用時に特に知らせていただく必要はありません。直接の2次配布は禁止、加工した物はOKで。