ようやく春が 2011年03月27日 17時35分52秒 | 我が家の庭 東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます 一日も早い復興を願っています 我が家の庭に、春がやって来ました キンポウゲ 太陽に向かって開きます 桜 まだまだ小さい木です いちご 沢山なるといいな 桃 毎年沢山の実がなってくれます スノー? 可憐な白い花が咲きます
桃の実(2010年) 2010年08月15日 17時53分12秒 | 我が家の庭 暫らく振りです!! あちら此方へ出掛けていましたが、ブログ更新が出来ませんでした。 今年も桃の実が生りました、ただし今年の実は、春先の寒さの影響か? 実の熟し方が早く、小ぶりでした。 例年通り、ご近所へお裾分け致しました。 剪定して2年、高い所へ実が生りました。 小ぶりですが、沢山収穫出来ました。
今年も桃の花が満開(2010年春) 2010年04月14日 21時29分37秒 | 我が家の庭 今年も桃の花が満開!!我が家の狭い庭一面が桃の花のピンクで輝いています その他、春を待っていた花スズラン、サンシュ、キンポウゲ、桜、エビネそして山吹等々 お盆の頃、美味しい白桃になってくれます!! 可憐なスズラン 濃紅のサンシュ 春の緑に映えるキンポウゲ
今年も桃の実(09年) 2009年07月05日 21時42分36秒 | 我が家の庭 今年も桃の実が赤くなり食べ頃を向かえました。 今年に入り始めての剪定をプロにお願いし一個一個が、昨年より大きくなった様に思います。 昨年同様、近所に少しづつお裾分けしました。 早くもフジバカマが咲き始めました。 今年も沢山成りました なかなかな出来栄えです 質素な雰囲気を持っています 追伸 ブログを見てくれた方、更新が遅れてしまいすみませんでした!! 六月始め恒例で期待の新潟探鳥が今年は雪が少なく、雪解けが早く 雪国の待ちに待った春の訪れを感じることが出来ず 鳥、蝶そして花の写真が撮れませんでした。
春本番 2009年04月05日 21時55分45秒 | 我が家の庭 桜の花も咲きいよいよ春本番です!! 今日は、小さい庭の草むしりと少しばかりの種まき四種類、一ヶ月後が楽しみです我が家の庭も十数種類の花が咲いています 一番大きく目立つのが桃の花、桜の花とサンシュは奥さんが生け花の残りを庭に植えたもの お盆の頃に大きな実を沢山つけてくれます 我が家に春を告げてくれるひとつです どこから来たのか二株ひっそりと咲いています こちらもいつの間にか我が家の庭の仲間に 新芽を頂き佃煮にしました、良さが分かりません 色がとっても鮮やかで好きです 色は薄めですが花は大きいです、なんと言う種類かな、今度調べてみます