goo blog サービス終了のお知らせ 

一鳥百喜 生き物達に出会って

自然大好き!!四季を通して生き物を観察しています、特に好きなもの鳥・蝶・花

春の妖精 スプリングエフェメラルNo2

2017年05月10日 18時10分54秒 | 四季の花

春の花・野菜の花シリーズ
春の訪れを告げる花々が次々と咲いてくれました
何と言っても 水仙


チューリップ


春一番早いのはこの花 ムスカリ


スノードロップ


色と立ち姿が好きです 紫蘭


紫蘭の隣でひっそりと 白蘭


見かけに寄らず生命力旺盛 シラー白花


綺麗な花 シラー紫色


花言葉「未来への憧れ」 アルストロメリア


フリージア赤色


フリージア白


フリージア黄色


フリージア紅色


ご近所さんから頂いた アヤメ


素晴らしい名前 セイヨウジュウニヒトエ


知らないうちに増えてきた ポピー


名前の通り 都忘れ


何処から来たのか? オキザリス


色違い カタバミ紅


いつの間にか ニワゼキショウ


ハナニラ


ハーブ仲間、ローズマリー


パイナップルセイジ


野菜シリーズ  小さな畑に咲く 小松菜


紫色の花が一つ咲きました ナス


黄色い花 キュウリ


つるなしインゲン


美味しそうな実を付けた イチゴ

花盛り NO-3

2015年05月10日 11時13分48秒 | 四季の花

 初夏を思わせる暑い日差し、花達が咲いています!!
狭い畑に野菜の苗を植えました、キュウリ、ナス、トマト、ミニトマト、ピーマンそしてゴーヤ
沢山実ることを願って、せっせと水やりをしています!!
向かって右側・・・キュウリ等

向かって左側・・・トマト等

エビネ黄色

ウツボカズラの仲間?

ナポレオン?

何だ?

これも何だ?

雑草?

吊り花?・・・細かい花が沢山咲いています

みかん・・・大きめの実が沢山成ります

ひまわり・・・東日本大震災の復興を願った種を頂きました、芽が沢山でました

長い夏休み(風景/高原の花他-2)

2008年08月26日 21時26分09秒 | 四季の花
 高原を彩る花々
短い夏を謳歌しつつ、足早にやって来る秋の気配も感じられました!!
墳煙を上げる浅間山

アサマフウロ

コウリンカ

カワラナデシコ

マルバダケブキ

コマクサ

コオニユリ

オオバギボウシ

ヤナギラン

浅間隠山登山・・・写真の中央左の尖った山
二度上峠から1時間20分の山行 道中、アカハラやルリビタキが囀り、
レンゲショウマが咲く山道は快適で頂上は360度の展望です素晴らしい山です

長い夏休み(風景/高原の花他-1)

2008年08月21日 22時31分12秒 | 四季の花
 高原で素晴らしい景色と花達に会って来ました
厳しい環境の中で育った花達は色がとても鮮やかです!!
毎年この時期を楽しみにしています

冬は白銀のスキー場 花達が今は盛りと咲いています

虫取り、蝶を捕まえていました モウセンゴケ

高原の池で会った青色が綺麗な トンボ


深山、山上の湖 ヤナギランが最盛期でした
すすきも穂がでて、早くも秋を感じさせました

芳香が強く沢山咲いていた ノリウツギ

秋を感じさせる ワレモコウ

秋の高原を代表する マツムシソウ

花の部分は触れる 色鮮やかなアザミ


澄んだ空気のもと ニッコウキスゲが咲いていました