goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

東京国際映画祭にてフットボール映画ベストセレクションを上映!

2018-10-03 | サッカーネタ



10月25日より行われる第31回東京国際映画祭のなかで、ヨコハマ・フットボール映画祭とコラボした
【ミッドナイト・フィルム・フェス!GOAL! GOAL! GOAL! -フットボール映画ベストセレクション】内において
3本のフットボールムービーが上映されます。

この東京国際映画祭とヨコハマ・フットボール映画祭がコラボするのは初の試みとか。
「ヨコハマ~」も本当に存在感ある映画祭に成長してきましたね。
1本目はメッシ好きには堪らないであろう作品。こちらで海外サッカーファンの心をキャッチ。
そして・・・




2作品目は電動車椅子サッカーに賭ける日本代表選手達を追ったドキュメンタリー。
以前、今は無き千駄ヶ谷のディスコパンツにて「ドリームボール」という学生さんが作られた
ドキュメンタリー映画を見たことがありました
が、今回は「プライド in ブルー」(2007年)
「アイ・コンタクト」(2010年)など障がい者サッカーを題材とした作品を世に出した中村和彦監督の最新作です。

電動車椅子サッカーは私も2007年に日本で始まった第1回W杯を観に行った時(前編後編)から気になっていた競技で
2011年の第2回大会の壮行会にも行ったことがありますが、近年はなかなか観戦する機会が無かったのは否定できません。
今回は丁度日程的に観に行くことが出来ないのですが、来春ポレポレ東中野で公開予定なので
その時には観に行きたいと思います。



最後は今年2月に行われたヨコハマ・フットボール映画祭2018で観客賞を受賞したこちらの作品。
フランスワールドカップアジア最終予選を戦った元代表選手達の赤裸々過ぎるぶっちゃけトークは
また聞いてみたいですね。

この3作品は10月26日(金)22:00よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ Screen 1 にて上映予定。
チケットは東京国際映画祭のコチラのページより。
https://2018.tiff-jp.net/ja/ticket/#pricelist
ミッドナイト・フィルム・フェス!は一般、学生、学生当日ともに3,500円

上映スケジュールはコチラのリンクを参照
https://2018.tiff-jp.net/news/ja/files/2018/10/2018_TIFF_GUIDE_schedule_ja.pdf

上映スクリーンについては下記リンクをご参照ください。
https://2018.tiff-jp.net/ja/access/

(いずれも東京国際映画祭公式サイトより)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こちらも痛い敗戦(明治安田... | トップ | 水戸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカーネタ」カテゴリの最新記事