忘れないうちに自分メモ。
雷雨による中断→中止の試合であったけれども
いい試合だったと思うよ。これまでアルゼンチンとは
J創設以降何度か各世代でカードを組んだけど、お互いほぼガチで
やった試合としては、過去最高の内容だったと思う。
(98年の俊輔の美しいループを決めた試合よりも真剣度で上だったと思うし)
反町のやりたいサッカーってこれまでイマイチ分からなかったけど
この試合で大体掴めて来た感じ。
この試合を見てまでして明後日なネガコメする奴はサッカー分かってないか、
ただのサッカーアンチ認定かとw
もっとも、この試合だけ見て勘違いするなよってメッセージであるなら
心に留めて置くつもりであるけど。
ま、それ位充実した内容にオイラは見えたけどね。
それでもまだアルゼンチンとは細かい所で差があるのは分かってるつもり
だけどね。でも、五輪本番で3戦全敗といったオールネガで見る必要も
無くなったんじゃないかとという手ごたえはあったと思う。
雷雨による中断→中止の試合であったけれども
いい試合だったと思うよ。これまでアルゼンチンとは
J創設以降何度か各世代でカードを組んだけど、お互いほぼガチで
やった試合としては、過去最高の内容だったと思う。
(98年の俊輔の美しいループを決めた試合よりも真剣度で上だったと思うし)
反町のやりたいサッカーってこれまでイマイチ分からなかったけど
この試合で大体掴めて来た感じ。
この試合を見てまでして明後日なネガコメする奴はサッカー分かってないか、
ただのサッカーアンチ認定かとw
もっとも、この試合だけ見て勘違いするなよってメッセージであるなら
心に留めて置くつもりであるけど。
ま、それ位充実した内容にオイラは見えたけどね。
それでもまだアルゼンチンとは細かい所で差があるのは分かってるつもり
だけどね。でも、五輪本番で3戦全敗といったオールネガで見る必要も
無くなったんじゃないかとという手ごたえはあったと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます