
昨日は所用で東京都心に出かけた帰りに今年開業した山手線新駅「高輪ゲートウェイ駅」へ寄ってみました。
なお、改札の外には出ていないのでご了承くださいませ。

ホームの様子。まだ周辺の開発がまだのせいか乗降客はまばら。
山手線駅で一番乗降客が少ない駅なのかも。

吹き抜けになっている駅中央部

コンコースの大屋根

コンコース中央にあるLEDディスプレイ

案内ロボットは試験導入が終了していました。パネルが寂しい・・・。

ディスプレイは一定時間で映像が変わるようでお次は高輪の歴史が紹介されていました。

構内のコンビニ。中に入ってみると・・・。

内部は無人。ちょっと未来感ある雰囲気。

お土産に当駅限定ビールを。

改札は西側のここ一か所のみ。

駅入り口外はこんな感じ。夜だとまだ開発中のため暗いですね。
色々構内の写真を撮っていましたが惜しむらくはトイレの様子を撮影することを
忘れてしまっていたこと。トイレはかなり近代的な造りのようです。
詳しくはコチラのリンクの参照を。
https://www.traicy.com/posts/20200314148048/
(おまけ)

品川駅エキナカの書店にて。
今大ヒット中のアニメで今秋はこの話題で持ち切りになっていますが
女性誌のananまでこのアニメを扱っていてビックリでした。
(おまけその2)



翌日も都内に出かけたのでトイレと改札機をパチリ。
トイレは確かに綺麗でしたね~。
なお、改札の外には出ていないのでご了承くださいませ。

ホームの様子。まだ周辺の開発がまだのせいか乗降客はまばら。
山手線駅で一番乗降客が少ない駅なのかも。

吹き抜けになっている駅中央部

コンコースの大屋根

コンコース中央にあるLEDディスプレイ

案内ロボットは試験導入が終了していました。パネルが寂しい・・・。

ディスプレイは一定時間で映像が変わるようでお次は高輪の歴史が紹介されていました。

構内のコンビニ。中に入ってみると・・・。

内部は無人。ちょっと未来感ある雰囲気。

お土産に当駅限定ビールを。

改札は西側のここ一か所のみ。

駅入り口外はこんな感じ。夜だとまだ開発中のため暗いですね。
色々構内の写真を撮っていましたが惜しむらくはトイレの様子を撮影することを
忘れてしまっていたこと。トイレはかなり近代的な造りのようです。
詳しくはコチラのリンクの参照を。
https://www.traicy.com/posts/20200314148048/
(おまけ)

品川駅エキナカの書店にて。
今大ヒット中のアニメで今秋はこの話題で持ち切りになっていますが
女性誌のananまでこのアニメを扱っていてビックリでした。
(おまけその2)



翌日も都内に出かけたのでトイレと改札機をパチリ。
トイレは確かに綺麗でしたね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます