14日に呟いたこちらのツイートに15日朝現在でインプレッション4000越えで驚いていたり。
発端は大学2軍以下の社会人サッカーリーグ参戦について違和感を感じているフォロワーさんの
呟きに反応してのものでしたが・・・。
ホントにそうなったら社会人サッカーチームはもっと下のカテゴリーに
下がってしまうかも知れないけど、大学側がやってることはインカレや
TOPの学生リーグなどの採算部門は残しておきながらIリーグといった不採算部門に関しては
社会人サッカーの運営力にぶら下がりたいという魂胆が見え見えだからなんですよ。
表向きは真剣勝負が出来ると謳ってますけどね。
この問題、もう少し多くの方にも考えてもらいたいです。
(Twitterだと1月もしたら滝壺に落ちてしまうのであえてブログに書き残しました。)
にほんブログ村
にほんブログ村
発端は大学2軍以下の社会人サッカーリーグ参戦について違和感を感じているフォロワーさんの
呟きに反応してのものでしたが・・・。
前から言ってるけど2軍以下のためにIリーグがあるのに社会人サッカーリーグに挑むのは学生側のIリーグ運営の怠慢にしか見えないのよ。そこからでしょう。問題の根は。>RT
— take‐05 (@take05fromm) February 13, 2020
あえて極論ぶちます。学生側がそこまで社会人サッカーリーグにコミットしたいなら学生サッカーリーグそのものを全廃して社会人サッカーリーグに組み込まれなさい。JUFAも解体。君らの運営力を疑うからこういう極論をぶっているのです。
— take‐05 (@take05fromm) February 13, 2020
ホントにそうなったら社会人サッカーチームはもっと下のカテゴリーに
下がってしまうかも知れないけど、大学側がやってることはインカレや
TOPの学生リーグなどの採算部門は残しておきながらIリーグといった不採算部門に関しては
社会人サッカーの運営力にぶら下がりたいという魂胆が見え見えだからなんですよ。
表向きは真剣勝負が出来ると謳ってますけどね。
この問題、もう少し多くの方にも考えてもらいたいです。
(Twitterだと1月もしたら滝壺に落ちてしまうのであえてブログに書き残しました。)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます