goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

週末の神奈川ローカルフットボール(2025.4.27)結果

2025-04-29 | 神奈川ローカルフットボール(話題)
第30回神奈川県サッカー選手権大会
(兼 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会神奈川県代表決定戦)

(45分ハーフ、90分で勝敗が決しない場合は準決勝までは延長なしPK戦・有観客試合)
()内は2024シーズンのリーグ順位
【準決勝】
2025.4.27(日)
【Match№8】
Y.S.C.C.横浜(JFL)  -0(1-0)  ONODERA FC(神奈川県社会人選手権優勝・社会人第4代表)  @ニッパツ三ツ沢球技場 11:00
観衆:調査中
得点者
1-0 17分(前半17分):17新里 涼(Y.S.C.C.横浜)

【大会要項(PDF)】










2025神奈川県社会人サッカーリーグ1部
(45分ー10分ー45分・有観客試合)
第6節(第1日)
4月27日(日) 
()内は2025.4.27終了現在のリーグ順位
神奈川大学SC(6位→5位) -1(1-0) 東急SレイエスFC(5位→6位) @神奈川大学中山キャンパスグラウンド(人工芝) 09:00
得点者
1-0 11分:荻野 寛太(神大)
1-1 77分:石山 雄悟(レイエス)
2-1 84分:金子 晴琉(神大)

鎌倉インターナショナルFC(3位→4位) 2-2(1-0) 海上自衛隊厚木マーカス(9位→9位) @ゴールドクレストスタジアム鎌倉 09:05
得点者
1-0 39分:原 虎之介(鎌倉)
1-1 53分:弥村 信幸(マーカス)
1-2 81分:上原 希(マーカス)
2-2 88分:中舛 健人(鎌倉)

Y.S.C.C.セカンド(10位→10位) 0-(0-1) 横浜GSFCコブラ(7位→7位) @東戸塚フットボールパーク(人工芝) 15:05
得点者
0-1 36分:内田 克(横浜GSFCコブラ)
0-2 70分:土田 快樹(横浜GSFCコブラ)
0-3 82分:渡辺 悠太(横浜GSFCコブラ)

神奈川県教員SC(8位→8位) 0-(0-1) FIFTY CLUB(4位→3位) @ライオンズランド(横須賀・人工芝) 19:30
得点者
0-1 30分:重松 健太郎(FIFTY CLUB)
0-2 68分:中松 龍斗 (FIFTY CLUB)
0-3 77分:オウンゴール(FIFTY CLUB)






2025神奈川県社会人サッカーリーグ2部
(45分ー10分ー45分・有観客試合)
【Aブロック】
第2節(第2日)
4月27日(日) 
()内は2025.4.27終了現在のリーグ順位
PAYASO(パジャッソ)(9位→9位) 1-1(1-0) 江ノ島フリッパーズ(9位→9位) @馬入ふれあい公園サッカー場(天然芝) 11:00
得点者
1-0 30分:宇都宮 拓也(PAYASO)
1-1 79分:佐藤 翔太(江ノ島)

FC SOCIOS(3位→6位) 2-(1-1) 横須賀高校OBクラブ(5位→5位) 横須賀リーフスタジアム(人工芝) 17:05
得点者
1-0 10分:小川 航汰(SOCIOS)
1-1 28分:岩澤 桐人(横高OB)
1-2 53分:岩澤 桐人(横高OB)
2-2 74分:風岡 信哉(SOCIOS)
2-3 89分:岩澤 桐人(横高OB)

Develoop YAMATO FC(4位→2位) -2(2-1) FC Girasole(13位→14位) @及川球技場(人工芝) 18:00
得点者
1-0 12分:圓 大二郎(Develoop)
2-0 15分:大木 健海(Develoop)
2-1 23分:細谷 大海(Girasole)
3-1 48分:吉川 然(Develoop)
4-1 72分:高木 崚汰(Develoop)
4-2 90+2分:大累 貴紀(Girasole)

Ringhio(9位→11位) 0-(0-1) Yokohama puente(5位→4位) @ゴールドクレストスタジアム鎌倉(人工芝) 18:05
得点者
0-1 30分:森本 洵(Puente)
0-2 90分:神谷 強(Puente)



2025神奈川県社会人サッカーリーグ2部
(45分ー10分ー45分・有観客試合)
【Bブロック】
第2節(第2日)
4月27日(日) 
()内は2025.4.27終了現在のリーグ順位
六浦FC(9位→12位) 3-(1-3) NGI UNITED(9位→3位) @谷本公園(人工芝) 11:05
得点者
0-1 32分:森本 啓太(NGI)
1-1 37分:米崎 修登(六浦)
1-2 38分:松田 翔(NGI)
1-3 44分:松田 翔(NGI)
1-4 50分:松田 翔(NGI)
1-5 78分:大石 直生(NGI)
2-5 80分:米崎 修登(六浦)
3-5 88分:平井 淳貴(六浦)

山王FC(5位→6位) 2-(0-1) FC厚木(4位→2位) @馬入ふれあい公園サッカー場(天然芝) 16:05
得点者
0-1 21分:大場 希美(厚木)
0-2 47分:飯綱 恭也(厚木)
0-3 48分:市川 雅也 (厚木)
1-3 82分:笹本 剛太 (山王)
2-3 90+1分:内海 拓哉 (山王)

横浜ミラン(13位→8位) -2(2-1) 南FC(14位→15位) @谷本公園(人工芝) 17:05
得点者
1-0 22分:横田 萌樹(ミラン)
2-0 27分:壷内 隆哉(ミラン)
2-1 40分:松尾 大輔(南)
2-2 47分:佐溝 黄暉(南)
3-2 63分:波多野 匠(ミラン)



2025神奈川県社会人サッカーリーグ2部
(45分ー10分ー45分・有観客試合)
【Cブロック】
第2節(第2日)
4月27日(日) 
()内は2025.4.27終了現在のリーグ順位
港北FC(4位→2位) -0(1-0) 緑野キッカーズ(7位→9位) @しんよこフットボールパーク(人工芝) 12:05
得点者
1-0 39分:橋本 郁偉(港北)
2-0 76分:山川 史(港北)

鎌倉インターナショナルSC(3位→2位) -0(1-0) CLUB MARADO(9位→12位) @ゴールドクレストスタジアム鎌倉(人工芝) 13:05
得点者
1-0 42分:高橋 幸太郎(鎌倉)
2-0 48分:高橋 幸太郎(鎌倉)
3-0 75分:中村 太志 (鎌倉)

品川CCセカンド(5位→4位) -1(2-1) 平塚サッカークラブ(7位→8位) @谷本公園(人工芝) 13:05
得点者
0-1  5分:二見 怜(平塚)
1-1 35分:吉野 大貴(品川セカ)
2-1 36分:西谷 天晴(品川セカ)

日本工学院F・マリノス(12位→6位) -1(2-0) FC Domingo(10位→15位) @日本工学院八王子専門学校総合グラウンド(人工芝) 14:30
得点者
1-0 15分:兵頭 侍央(日本工学院F・マリノス)
2-0 38分:大舘 一輝(日本工学院F・マリノス)
3-0 54分:兵頭 侍央(日本工学院F・マリノス)
4-0 63分:大舘 一輝(日本工学院F・マリノス)
5-0 73分:河西 陽輝(日本工学院F・マリノス)
6-0 80分:河西 陽輝(日本工学院F・マリノス)
6-1 81分:小山 彩武(FC Domingo)
7-1 83分:吉田 翔 (日本工学院F・マリノス)
8-1 85分:福田 榛 (日本工学院F・マリノス)
9-1 89分:小島 遥輝(日本工学院F・マリノス)

JFC FUTURO(10位→10位) 1-1(0-0) SAKURA FC(13位→11位) @玄海田公園(人工芝) 15:05
得点者
0-1 77分:遠藤 巧(SAKURA)
1-1 90分+2:北島 健人(FUTURO)






第32回全国クラブチームサッカー選手権神奈川大会
(35分ハーフ、70分で勝敗が決しない場合は準決勝までは延長なしPK戦・有観客試合)
()内は2024シーズンのリーグ順位
【1回戦】
2025.4.27(日)
【Match№1】
ONODERA FC(県1部) -1(4-1) 鎌倉インターナショナルSC(県2部Cブロック) @県立スポーツセンター(人工芝) 10:00
得点者
川西×2、小野寺、上辻、宮下、山本(ONODERA B)

【Match№3】
Tsujido FC(県3部3F) -0(3-0) チャレンジャーズシティフットボール(県3部3L) @県立スポーツセンター(人工芝) 11:50

【Match№7】
江ノ島フリッパーズ(県2部Aブロック) 0-(0-1) 東急SレイエスFC(県1部) @県立スポーツセンター(人工芝) 15:10

【大会要項(PDF)】

4月27日に行われた神奈川ローカルフットボールの結果はご覧の通り。
天皇杯神奈川県予選準決勝は県1部のONODERA FCがJFL・YSCC横浜に挑むも0-1で敗戦。
ONODERA FCの皆さんお疲れ様でした。

県1部は紹介を忘れてしまってましたが4試合が開催。
鎌倉インターナショナルFCは全自優勝のマーカスとドロー。少し失速か。
神奈教とFIFTYの1戦は昨年完成した民設民営のライオンズランドで開催。
ちょっと見るには大変な場所でしたが、観に行かれた方もいたもよう。

公共交通機関は終バスが終わった時間に終了なので津久井浜駅まで徒歩で帰る方もいたとか。
お疲れ様でした。

県2部は12試合が行われまだまだ順位も入れ替わりやすい序盤ですが
六浦が新生NGIに大差で敗れる波乱が。
これには結果を見てびっくりしました。

全クラ神奈川大会は、ONODERA、鎌倉インターナショナルSC、江ノ島フリッパーズ、東急SレイエスFCが
県リーグとの掛け持ちの連戦と大変だったもよう。
全クラ神奈川大会または県リーグの日程はもう少し何とかならないのでしょうか。
これも毎年同じこと言っているような気がするのですが・・・。
掛け持ち参戦したチームの皆さんはお疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰りは | トップ | 本日の隠れ家 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jmpdmgtgn)
2025-04-29 21:21:11
全クラとリーグ戦は全く関係ないから、日程どうにかならないかというコメントが論外。
当事者じゃない外野だからこそのコメントだろうが、にしても当事者意識が無さすぎますね。
返信する
Unknown (take-05(管理人))
2025-04-30 14:13:07
>jmpdmgtgn さんへ
>全クラとリーグ戦は全く関係ないから、日程どうにかならないかというコメントが論外。... への返信

別物位は分かってますよ。でも同一チームがチームを分割してまで参加する大会運営はどうなのですかと
問うているのですよ。
当事者意識が無さすぎと断じてますが、当事者では
ないから当たり前です。

傍から見たら異常にしか見えないのに、そこに気づかないのがサッカー村住人の悪い所だと思いますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神奈川ローカルフットボール(話題)」カテゴリの最新記事