第37回神奈川県社会人サッカー選手権大会
(兼2部昇格トーナメント兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦)
決勝トーナメント
〔1回戦〕
2月4日(日)
Y.F.C(3G2位) 0-3(0-0) かながわクラブ(2部2位)@馬入ふれあい公園(人工芝) 13:05
得点者
43分 黒米 浩平(かながわクラブ)0-1
63分 小野寺 航平(かながわクラブ)0-2
65分 小野寺 航平(かながわクラブ)0-3
*得点情報は、かながわクラブ公式サイト(ブログ)による。
〔2回戦〕
2月4日(日)
品川CC横浜(県1部5位) 2-0(0-0) 藤沢市役所(3B1位)@馬入ふれあい公園(人工芝) 15:00
得点者
50分:友澤 剛気(品川CC横浜)1-0
53分:工藤 将太朗(品川CC横浜)1-0
*得点情報は、品川CC横浜公式サイトによる。
FC横浜アズール(県2部3位) 1-1(1-0)4PK5 Y.S.C.C.セカンド(県1部4位)@馬入ふれあい公園(人工芝) 16:55
トーナメント表はコチラ↓
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2017/2017s_t/37th_s_t_2nd.pdf
今週末の県社会人サッカー選手権も1回戦1試合、2回戦2試合の結果はご覧の通り。
県3部所属の県2部昇格組・Y.F.Cは元1部(現2部)かながわクラブに挑むも0-3で敗退。
同じく藤沢市役所も県1部・品川CC横浜と対戦するも0-2で敗戦し、これで県3部来季2部昇格組は全て姿を消すことに。
県2部3位アズールは同1部4位YSセカンドと対戦し前半幸先よく先制するも後半追いつかれPK戦により敗戦とのこと。
結果だけ見ればアズールは県1部上位を相手によく健闘されたのではと思われます。
今年の県2部も例年になく厳しいリーグになるのでしょう。
2回戦残り5試合は11、12日の2日間に渡って行われます。
詳しくはまた後日のエントリーで。

詳しくは神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイトをクリック。
https://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm
にほんブログ村
にほんブログ村
(兼2部昇格トーナメント兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦)
決勝トーナメント
〔1回戦〕
2月4日(日)
Y.F.C(3G2位) 0-3(0-0) かながわクラブ(2部2位)@馬入ふれあい公園(人工芝) 13:05
得点者
43分 黒米 浩平(かながわクラブ)0-1
63分 小野寺 航平(かながわクラブ)0-2
65分 小野寺 航平(かながわクラブ)0-3
*得点情報は、かながわクラブ公式サイト(ブログ)による。
〔2回戦〕
2月4日(日)
品川CC横浜(県1部5位) 2-0(0-0) 藤沢市役所(3B1位)@馬入ふれあい公園(人工芝) 15:00
得点者
50分:友澤 剛気(品川CC横浜)1-0
53分:工藤 将太朗(品川CC横浜)1-0
*得点情報は、品川CC横浜公式サイトによる。
FC横浜アズール(県2部3位) 1-1(1-0)4PK5 Y.S.C.C.セカンド(県1部4位)@馬入ふれあい公園(人工芝) 16:55
トーナメント表はコチラ↓
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2017/2017s_t/37th_s_t_2nd.pdf
今週末の県社会人サッカー選手権も1回戦1試合、2回戦2試合の結果はご覧の通り。
県3部所属の県2部昇格組・Y.F.Cは元1部(現2部)かながわクラブに挑むも0-3で敗退。
同じく藤沢市役所も県1部・品川CC横浜と対戦するも0-2で敗戦し、これで県3部来季2部昇格組は全て姿を消すことに。
県2部3位アズールは同1部4位YSセカンドと対戦し前半幸先よく先制するも後半追いつかれPK戦により敗戦とのこと。
結果だけ見ればアズールは県1部上位を相手によく健闘されたのではと思われます。
今年の県2部も例年になく厳しいリーグになるのでしょう。
2回戦残り5試合は11、12日の2日間に渡って行われます。
詳しくはまた後日のエントリーで。

詳しくは神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイトをクリック。
https://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます