
2025.4.27(Sun)14:00KO(45分ハーフ)
会場:愛鷹広域公園多目的競技場
天気:晴
観衆:2,000人(目測)
アスルクラロ沼津(J3) 1-3(1-2) 岳南Fモスペリオ(東海1部)
得点者
1-0 22分(前半22分):13渡井 翔琉 (アスルクラロ沼津)
1-1 28分(前半28分):14原科 勇我 (岳南Fモスペリオ)
1-2 34分(前半34分):15松井 拓海 (岳南Fモスペリオ)
1-3 60分(後半15分):11平尾 拳士朗(岳南Fモスペリオ)

アスルクラロ沼津 スターティングメンバー
20川又 6遠山
19齋藤 37中野
13渡井 7沼田
46岩崎 4リッシ 15中村 16三原
44山田
GK44 山田 晃士 (1998.12.31/26歳/神奈川県/アスルクラロ沼津U15→浦和レッズユース→早稲田大学
→ザスパクサツ群馬→FC大阪)2025年加入
DF16 三原 秀真 (2001.07.16/23歳/愛媛県松山市/帝人SS→帝人SSJrユース→愛媛FCU-18→愛媛FC)2025年加入
DF15 中村 勇太 (1999.07.06/25歳/千葉県/鹿島アントラーズJrユース→鹿島アントラーズユース→東洋大→ヴェルスパ大分)2024年加入
DF 4 グスタボ リッシ(1998.02.04/27歳/ブラジル/クルゼイロU20→オースティンボルドFC(米国)→ロチェスター・ニューヨークFC(米国)
→インディーイレブン(米国)→マイアミFC(米国))2024年加入
DF46 岩崎 圭吾 (2004.11.29/20歳/静岡県伊豆の国市/大仁北SC→アスルクラロ沼津U15→アスルクラロ沼津U18
→アスルクラロ沼津→岳南Fモスぺリオ(育成型期限付き移籍))2025年加入
MF13 渡井 翔琉 (2002.05.31/22歳/千葉県/夏見FC→ジェフユナイテッド千葉Jrユース→ジェフユナイテッド千葉U-18→東洋大)
2025年加入
MF 7 沼田 航征(C)(2002.01.12/23歳/東京都小平市/小平FCウィングス→FC東京U-15むさし→FC東京U-18→新潟医療福祉大)
2024年加入
MF19 齋藤 学 (1990.04.04/35歳/神奈川県川崎市/横浜F・マリノスプライマリー→横浜F・マリノスJrユース→横浜F・マリノスユース
→横浜F・マリノス→愛媛FC→横浜F・マリノス→川崎フロンターレ→名古屋グランパス
→水原三星ブルーウィングス(大韓民国)→ニューカッスルユナイテッド(オーストラリア)→ベガルタ仙台)2024年加入
MF37 中野 遥翔 (2007.11.30/17歳/静岡県御殿場市/アスルクラロ御殿場U12→アスルクラロ沼津U15)2025年加入
FW20 川又 堅碁 (1989.10.14/35歳/愛媛県西条市/周布SS→東予東中→愛媛県立小松高→アルビレックス新潟
→グレミオ カタンドゥベンセ(ブラジル・期限付き移籍)→アルビレックス新潟→ファジアーノ岡山(期限付き移籍)
→アルビレックス新潟→名古屋グランパス→ジュビロ磐田→ジェフユナイテッド千葉)2023年加入
FW 6 遠山 悠希 (2003.11.06/21歳/京都府/京都サンガF.C.U-15→京都サンガF.C.U-18)2022年加入
SUB
GK30 ジローン ゲギム(2004.07.22/20歳/ドイツ/FCロリアンU17→ FCロリアンU19→ FCロリアンB(いずれもフランス))2025年加入
DF22 一丸 大地 (2002.05.11/22歳/愛知県/愛知FC一宮U12→名古屋グランパスU-15→名古屋グランパスU-18→専修大)
2025年加入
DF26 井出 龍志 (2002.06.22/22歳/静岡県富士市/セパラーダSC-清水エスパルスJrユース-アスルクラロ沼津U18-金沢星稜大)
2025年加入
DF28 井上 航希 (2001.06.20/23歳/京都府/京都サンガF.C.U-15→京都サンガF.C.U-18→アスルクラロ沼津
→鈴鹿ポイントゲッターズ(育成型期限付き移籍)→アスルクラロ沼津→レイラック滋賀(育成型期限付き移籍))
2023年加入
MF 8 鈴木 拳士郎 (1996.03.20/29歳/静岡県沼津市/愛鷹サッカースポーツ少年団→アスルクラロ沼津U12→ACNジュビロ沼津
→ジュビロ磐田U-18→関西大学→カマタマーレ讃岐)2020年加入
MF14 徳永 晃太郎 (1996.11.10/28歳/大阪府/グローバルフットボール(シンガポール)→大阪セントラルFC→立正大淞南高→桃山学院大)
2019年加入
MF17 藤井 健悟 (2022.11.21/22歳/千葉県/まつひだいSC→FCクラッキス松戸→八千代松陰高→東京農業大)2025年加入
MF24 柳町 魁耀 (2002.05.07/22歳/茨城県行方市/鹿島アントラーズジュニア→鹿島アントラーズJrユース→鹿島アントラーズユース
→水戸ホーリーホック)2024年加入
FW 9 鈴木 輪太朗 イブラヒーム(2003.01.31/22歳/川中島SC→横浜FCJrユース→日大藤沢高→徳島ヴォルティス
→バレンシアB(スペイン・期限付き移籍)→徳島ヴォルティス→CFバダロナ(スペイン・期限付き移籍)
→徳島ヴォルティス→ジローナFC B(スペイン・期限付き移籍)→徳島ヴォルティス)
2025年加入(育成型期限付き移籍)
監督:中山 雅史
アスルクラロ沼津 選手交代
HT(ハーフタイム):DF 4 グスタボ リッシ → DF28 井上 航希
62分(後半17分):DF46 岩崎 圭吾 → DF22 一丸 大地
67分(後半22分):MF37 中野 遥翔 → MF17 藤井 健悟
75分(後半30分):FW20 川又 堅碁 → FW 9 鈴木 輪太朗 イブラヒーム
75分(後半30分):FW 6 遠山 悠希 → MF24 柳町 魁耀
アスルクラロ沼津 警告・退場
30分(前半30分):DF 4 グスタボ リッシ(警告・異議)
58分(後半13分):DF28 井上 航希(警告・ラフ)
シュート 10(前 4後 6)
ゴールキック 9(前 5後 4)
直接FK 18(前 8後10)
間接FK 4(前 3後 1)
オフサイド 0(前 0後 0)
PK 0(前 0後 0)
CK 5(前 1後 4)
*記録は管理人個人カウントによる(間違いがあれば報告お願いします。)
=============================================

岳南Fモスペリオ スターティングメンバー
14原科 15松井
99松本 11平尾
6佐野 13中島
8長岡 23鈴木 44後藤 2平松
1臼杵
GK 1 臼杵 裕太 (1993.10.01/31歳/埼玉県浦和市/流通経済大学付属柏高校→流通経済大学→VONDS市原→東京武蔵野シティFC→
アルテリーヴォ和歌山→tonan前橋)2024年加入
DF 2 平松 直也 (2002.05.21/22歳/静岡県函南町/函南sss→FCヴァーデュア三島→日大三島→国士舘大学)2025年加入
DF44 後藤 虹介(C)(1994.07.23/30歳/富士市広見町/ACNジュビロ沼津(現アスルクラロ沼津U15)→飛龍高校 → 大阪体育大学→
アスルクラロ沼津 →ブリオベッカ浦安→アスルクラロ沼津)2022年加入
DF23 鈴木 大勢 (2001.05.22/23歳/静岡県磐田市/東海大学付属静岡翔洋高等学校→静岡産業大学)2024年加入
DF 8 長岡 道 (1999.12.19/25歳/福岡県北九州市/小倉高校→筑波大学→ベルガロッソいわみ)2025年加入
MF13 中島 澪音 (1998.08.07/26歳/神奈川県横浜市/三浦学苑→産業能率大学→アルティスタ浅間→VONDS市原)2024年加入
MF 6 佐野 楓 (2002.03.15/23歳/静岡県富士宮市/静岡学園高校→沖縄国際大学)2024年加入
MF11 平尾 拳士朗 (2000.10.09/24歳/愛知県豊橋市/藤枝東高校→中央大学→藤枝MYFC)2025年加入
MF99 松本 翔 (1992.04.04/33歳/神奈川県川崎市/横浜F・マリノス ユース→横浜F・マリノス→愛媛FC→レノファ山口FC
→サウルコス福井→ガイナーレ鳥取→高知ユナイテッドSC→MIOびわこ滋賀 / レイラック滋賀FC)2024年加入
FW15 松井 拓海 (2001.10.01/24歳/愛知県名古屋市/藤枝明誠高校→新潟経営大学)2024年加入
FW14 原科 勇我 (1998.10.18/26歳/静岡県吉田町/聖和学園高等学校→静岡産業大学→FCマルヤス岡崎→東京23FC)2024年加入
SUB
GK21 太田 俊輔 (1994.05.04/31歳/千葉県習志野市/東京学館浦安→秀明大学→ブリオベッカ浦安→レイジェンド滋賀FC
→ASラランジャ京都)2023年加入
DF 4 深澤 迅 (2002.08.03/22歳/静岡県富士市/LIBERDADE FC→静清高校→新潟経営大学)2025年加入
DF39 藤田 隼矢 (2002.04.17/23歳/石川県金沢市/ツエーゲン金沢U-18→大阪体育大学)2025年加入
DF41 寺田 昂弥 (2002.05.25/22歳/静岡県島田市/六合東sss→ジュビロSS掛川→藤枝明誠高校→新潟経営大学)2025年加入
MF 5 高木 駿 (2002.12.30/22歳/東京都江東区/関東第一高校→順天堂大学)2025年加入
MF 7 中村 太一 (1993.01.05/32歳/静岡県静岡市/常葉橘高校→新潟経営大学→ラインメール青森→ヴァンラーレ八戸)2023年加入
MF24 梅田 至 (1997.10.14/27歳/東京都板橋区/帝京第三高等学校→国士舘大学→SV 1919 Zeilsheim e.V.→SV FC Sandzak
→コバルトーレ女川→VONDS市原Vert→FC.ISE-SHIMA)2024年加入
FW 9 谷本 理基 (2001.02.05/24歳/静岡県富士宮市/静岡学園高校 → 中央学院大学サッカー部)2023年加入
FW33 西田 輝 (2000.03.25/25歳/東京都小平市/実践学園高校→帝京大学)2022年加入
監督:嶋田 将利
岳南Fモスペリオ 選手交代
63分(後半18分):MF99 松本 翔 → FW33 西田 輝
69分(後半24分):FW15 松井 拓海 → DF 4 深澤 迅
86分(後半41分):DF 8 長岡 道 → MF24 梅田 至
86分(後半41分):FW14 原科 勇我 → FW 9 谷本 理基
86分(後半41分):MF11 平尾 拳士朗 → DF41 寺田 昂弥
岳南Fモスペリオ 警告・退場
76分(後半31分):DF44 後藤 虹介(警告・異議)
90分(後半45分):MF24 梅田 至(警告・距離不足)
シュート 13(前 9後 4)
ゴールキック 6(前 1後 5)
直接FK 9(前 4後 5)
間接FK 0(前 0後 0)
オフサイド 4(前 3後 1)
PK 0(前 0後 0)
CK 3(前 2後 1)
*記録は管理人個人カウントによる(間違いがあれば報告お願いします。)
=============================================

2025.4.27に観戦した天皇杯静岡県予選準決勝 アスルクラロ沼津vs岳南Fモスペリオの試合レポートです。
この時期にこのタイミングで上げるのはどうかというのもありますが・・・。
4月27日、愛鷹広域公園多目的競技場。
天皇杯静岡県予選準決勝としてではあるが、静岡県東部地域のフットボール界にとって
歴史的意義のある1戦が実現した。
アスルクラロ沼津と岳南Fモスペリオ
沼津市と富士・富士宮地域を代表するサッカーチームが公式戦で相対する初の試合。
かつてJFLにいた県東部(富士、沼津、御殿場も含む)をホームとしていた
サッカークラブ・ジヤトコFC~FCイースタン04を応援していた身としては
いつか実現して欲しかったカード。
イースタン消滅前後に某巨大掲示板で、富士、沼津、三島などのクラブが上位カテゴリーで
公式戦で相対することになれば面白いといった内容の書き込みを見かけて夢がある話だと
思っていたことが、20年の時を経て実現したことは本当に感慨深いもの。
管理人も、東部・伊豆の範囲で言えばSS伊豆が応援のメインになると括られてしまいそうだが
個人的には東部・伊豆のチームであれば天皇杯静岡県予選に限ればどのチームが静岡県代表に
なって欲しいと願うばかり。
なので今回は中立的立場として、この1戦を観戦させ戴くことにしました。
そこのところは両チームの関係者の方にもご理解いただいたうえで、このレポートを読んでいただきたいなと。

愛鷹広域公園多目的競技場に到着。
アスルクラロ沼津の主催試合ではないということで場内BGMもなく静かな雰囲気。

出店はJリーグの試合ほどでは無いものの、アスルクラロ沼津主催試合と同じ店が
幾つか出店されていたので、今回は焼き鳥4本セットを所望。

この大きさで4本500円はかなりリーズナブル。

アルコールは沼津駅前のコンビニで購入した静岡麦酒を。

思い入れ深い愛鷹の照明

沼津と岳南の対決ということで、有り合わせのものを仕込んでみたけど
ちょっと趣旨が違うかも(^^;

岳南Fモスペリオ・後藤虹介選手。元沼津のベテラン選手。
本業の仕事をしながら各種資格試験に合格し自らの力で仕事とサッカーを両立させている
まさにアマチュアフットボーラーの鑑のような選手。

場内アナウンス無しで、おもむろに選手入場が始まる。
まるで県か地域リーグみたいなノリ。

整列

岳南サポにはレイラック滋賀の忍者氏が応援に来ていた。
恐らく岳南にいる元レイラック滋賀の松本翔選手の応援も兼ねてのものだろうか。
前に不義理なことをしてしまったので詫びに行けばよかったがタイミングが取れず申し訳ない。

沼津サポの声は屋根に反響して大きく聞こえていた。
この日のコルリさんは若い子のデビュー戦だったらしい。
⚽️|𝗦𝗧𝗔𝗥𝗧𝗜𝗡𝗚 𝗫𝗜🆚#岳南Fモスペリオ 🗓 4/27 14:00Kickoff📍愛鷹広域公園多目的競技場🎫入場無料GK #山田晃士DF #グスタボリッシ #中村勇太 #三原秀真MF #遠山悠希 #沼田航征 #渡井翔琉 #中野遥翔 #岩崎圭吾 FW #齋藤学 #川又堅碁 #アスルクラロ沼津 pic.twitter.com/l1P7K8oyvP
— アスルクラロ沼津【公式】 (@azulclaro1990) April 27, 2025
🗻STARTING XI🗻🆚 #アスルクラロ沼津GK1 #臼杵裕太DF2 #平松直也 8 #長岡道 23 #鈴木大勢 44 #後藤虹介 MF6 #佐野楓 13 #中島澪音 14 #原科勇我 99 #松本翔FW11 #平尾拳士朗 15 #松井拓海 pic.twitter.com/75iJcCDM6W
— 岳南Fモスペリオ【公式】 (@gfm__official) April 27, 2025
両チームのスタメン。
岳南Fモスペリオは試合前からⅩ(Twitter)を使ってこの1戦を盛り上げていた。

前半試合中
立ち上がりから試合は両者五分五分の展開。
前半11分、岳南99松本翔選手の素晴らしいクロスから右大外から11平尾選手が飛び込むが僅かに合わず。
対する沼津は技術はあるが、イマイチ試合に入り切れていない様子。
時折ビルドアップのパスミスがあるなど、らしくない場面も見られた。
2025.04.27 1-0 前半22分:13渡井翔琉 (アスルクラロ沼津)
しかし、先制を挙げたのは沼津。
前半22分、46岩崎選手のスルーパスを受けた13渡井選手が相手DFを上手く交わしてゴール。
渡井選手はこれがプロ初ゴール。大卒ルーキーが素晴らしい飛び出しから違いを見せつけてくれた。
2025.04.27 1-1 前半28分:14原科勇我 (岳南Fモスペリオ)
先制点を挙げた沼津であったが、相手のハイプレスの前に防戦気味になる。
前半28分、沼津が後方で緩いパス交換をしている内に、岳南選手が猛プレスをかける。
奪われたボールは無人のゴールに運ばれ、シュートは一度クロスバーにあたったものの
諦めずにプッシュし押し込まれたボールはゴールラインを割り、岳南が同点に追い付く!!
2025.04.27 1-2 前半34分:15松井拓海(岳南Fモスペリオ)
その後も勢いづいた岳南は速攻主体で沼津ゴールに襲い掛かる。
ミドル2連発で得たCKを得た前半34分、CKに頭で合わせた15松井選手のシュートが決まり
岳南が逆転!!!松井選手は得意のバク宙パフォーマンスを見せ喜びを爆発させる!!

前半終了
このスコアを予想出来た方はどれだけいるだろうか。
後半7分、沼津はミドルからのこぼれ球を6遠山選手が詰めるも惜しくも枠の外。
同9分、岳南の右クロスは枠外を越えるなどお互いチャンスを作りあう。
2025.04.27 1-3 後半15分:11平尾拳士朗(岳南Fモスペリオ)
そして後半15分、岳南は沼津陣内で素晴らしいパスの繋ぎから
最後は11平尾拳士郎選手が決めてダメ押し3点目を挙げる!!!
これは岳南の崩しが最高によくて、この日一番のゴールに見えた。
その後の岳南はとにかく身体を張った献身的な守備、時には手を使って相手を止めても
この1戦に賭ける熱量が凄まじく、カテゴリーに関係ない闘志で自陣ゴールに鍵を掛けていた。


試合終了




🔷FULL TIME🔷#岳南Fモスペリオ 3-1 #アスルクラロ沼津決勝大会 決勝進出🙌あと1勝‼️ここまできたら、みんなで「頂」を目指しましょう⤴️🗻あつい応援ありがとうございました📣 pic.twitter.com/JchzOCXiUX
— 岳南Fモスペリオ【公式】 (@gfm__official) April 27, 2025
#勝利の富士山ダンス 🕺💃🗻皆さん、ありがとうございます🙌✨ https://t.co/g4yFAdtjUP pic.twitter.com/K5aSu8cdP0
— 岳南Fモスペリオ【公式】 (@gfm__official) April 27, 2025
Match Hilight⚽️静岡県サッカー選手権大会準決勝#岳南Fモスペリオ 3-1 #アスルクラロ沼津 pic.twitter.com/VbKbunBsj1
— 岳南Fモスペリオ【公式】 (@gfm__official) April 28, 2025
岳南Fモスペリオ3発でJ3沼津に金星 東海社会人1部クラブが天皇杯初出場に王手― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/NVyiBS98RL
— スポニチ・サッカー取材班 (@sponichisoccer) April 27, 2025
沼津に勝利し歓喜に湧く岳南Fモスペリオの選手、関係者、サポーター達。
月並みな言葉で申し訳ない位ですが岳南Fモスペリオに関わる全ての皆さんの熱い思いが伝わる
素晴らしい勝利でした。
次の決勝戦はJFLの門番・HondaFCが相手ですが、この試合以後も続いたリーグ戦での
勢いそのままに11日の決勝戦も勝利し、静岡県代表として出場して貰いたいものです。

岳南Fモスペリオ・メイン側への一礼では沼津側の観客も拍手で彼らの戦いぶりを称えていました。
敗れたとはいえ、この試合での強さを認める部分は沼津の観客も素晴らしいと感じました。


そして敗れたアスルクラロ沼津。
その後のリーグ戦も連敗し、リーグ戦でも最下位に。
クラブからも初めて、現状に対する声明がⅩを通じて発せられました。
アスルクラロ沼津を支えてくださる皆様へ🔗 https://t.co/KYVV54YBOR#アスルクラロ沼津 pic.twitter.com/Lcg9GSayPu
— アスルクラロ沼津【公式】 (@azulclaro1990) May 7, 2025
でもまだ彼らの力はこんなものでは無い筈。
一番下なら後は這い上がるだけ。
勝利に飢えた姿勢をこれからの試合で是非とも見せて欲しいです。
2025.04.27 アスルクラロ沼津vs岳南Fモスペリオ ハイライト
下手な編集ですが、ハイライト動画も作成してみました。
見たい方は見てください。
ここまでの長文にお付き合いいただきありがとうございました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます