goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

タイの新スタジアム建設予定&竣工後の動画いろいろ

2012-07-09 | サッカーネタ
こちらでタイ・チョンブリFCの新スタジアム動画のエントリーを投稿しましたけど
タイのサッカースタジアム動画をあれこれ検索してたら幾つかヒットしたのでまとめて紹介してみたり。

The Dragon Arena 2012 - BEC-Tero Sasana (Thesis)

こちらはタイ・BECテロ・サーサナの新スタジアム
ドラゴン・アリーナと呼ぶみたいですね。
屋根が龍の目のデザインになってます。
ここは今春タイに行かれた神奈川ローカルフットボール界ではお馴染みの
あの人に是非調査してもらいましょうね

UNITED STADIUM OF CHIANGRAI UNITED

こちらはタイ・チェンライ・ユナイテッドFCの新スタジアム(?)動画
なんかあちらの歌が流れてきて、いかにもアジアンな雰囲気を醸し出していますが
個人的にはJリーグクラブはこれくらいのスタジアムで十分な気がします。
全席屋根付きで、最初はアウェー側スタンドは無くても将来的には拡張したい意向を
示しているところがグッドですね。欧州の地方スタジアムはアウェー側スタンドを
置いていないスタジアムも結構ありますしね。

i-mobile Stadium (Buriram PEA F.C.), Thailand

こちらはブリーラム・ユナイテッドFCというクラブの新スタジアムの動画。
ニュー・アイモバイル・スタジアム通称「サンダーキャッスル」というそうです。
Jリーグレベルのスタジアムとして見ても理想的なキャパシティですね。

ということで、タイの3つほどのスタジアム動画を載せてみたけど
いずれのスタジアムも本場・イングランドの典型的なサッカースタジアムを
よく研究しているなーという気がします。

これくらいのスタジアムが日本のあちこちの街に出来てほしいですよね。
建設資金がないないというのも分かるけど、
日本だっていつかは・・・という夢くらい持ちたいものですよね。
てか、タイ国内サッカーの未来って日本より明るくないかい

(追記)
そういえばJリーグってこれから映像コンテンツなどを
東南アジア諸国に売り込み掛けているけど、あちらの国々の人たちから
「Jリーグってしょっぱいスタジアムばかり使ってるねえ」
「俺たちの方がもっといいスタジアムでサッカーやってるよ」

と、そのうち言われてしまうかも知れませんよ(ぼそっ)

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試合終了 | トップ | 週末の神奈川ローカルフット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカーネタ」カテゴリの最新記事