先月、こちらのエントリーで紹介したリヨン・大滝選手を応援するフラッグプロジェクトですが
女子サッカーの情報でお世話になっているK合さんのブログエントリーを参照にようやくサインインして
応援(スポンサード)に参加してみました。
WESYM(ウィシム)というソーシャル・シーディング・サイトというものなんだそうですが
参加するにはクレジットカードによる決済が必要になってきます。
それと独自アカウントを作成するかFacebookやTwitterなどのアカウントでサインインする
ようになっています。オイラはTwitterアカウントで入ってみました。
ここの決済はシードという独自の単位のお金で決済され1シード≒1円とのこと。
プロジェクトの終了期日内に目標シードに達しなかった場合は、シードは提供者に戻されますが
シードは円に返金されないため、使われなかったシードは他のプロジェクトに使うしかないようです。
なお、シードの有効期限は1年のため、期限が切れてしまうと無効になってしまうとのこと。
ちーと、参加方法がとっつきにくい感じでありますが、10日現在62000シードほど溜まっており
プロジェクトの終了期日まではあと20日となっています。
目標は10万シードなので、興味のある方、大滝選手の活躍を応援したいという方は
是非とも参加してみてください。

女子サッカーの情報でお世話になっているK合さんのブログエントリーを参照にようやくサインインして
応援(スポンサード)に参加してみました。
WESYM(ウィシム)というソーシャル・シーディング・サイトというものなんだそうですが
参加するにはクレジットカードによる決済が必要になってきます。
それと独自アカウントを作成するかFacebookやTwitterなどのアカウントでサインインする
ようになっています。オイラはTwitterアカウントで入ってみました。
ここの決済はシードという独自の単位のお金で決済され1シード≒1円とのこと。
プロジェクトの終了期日内に目標シードに達しなかった場合は、シードは提供者に戻されますが
シードは円に返金されないため、使われなかったシードは他のプロジェクトに使うしかないようです。
なお、シードの有効期限は1年のため、期限が切れてしまうと無効になってしまうとのこと。
ちーと、参加方法がとっつきにくい感じでありますが、10日現在62000シードほど溜まっており
プロジェクトの終了期日まではあと20日となっています。
目標は10万シードなので、興味のある方、大滝選手の活躍を応援したいという方は
是非とも参加してみてください。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます