さて、私事で恐縮ですが
今日から オイラの5週連続・週末出張ツアーorz の始まりです。
てなわけでmitsuzawa 15,000 projectも当然欠席です。
まあ、以前から決まっていた仕事なので仕方ないのですが
以後の更新はしばらく平日中心になる予定です。
そこんとこ、よろ。
あー。生でJリーグ見てぇ。 . . . 本文を読む
こんちわ。またまたご無沙汰してます。
予告通り更新できませんでした。
どうもすみません。
仕事で更新できなかったという面もあるのですが
イースタン活動休止ショックが尾を引いて更新意欲が
まるで沸かなかったというのが本音です。
オイラの場合、フツーの横浜FCファンというより
FCイースタン04あっての横浜FC応援
というスタンスなんで(これ重要)
活動休止の報を聞いてから何をやるにしてもやる気 . . . 本文を読む
突然ですが、まことに勝手ながら
仕事の都合によりブログ更新を一時休止します。
つか、一ヶ月ほど家を留守にします。
行き先は「内緒」
キーワードは「アラウージョの奥さん」かなw
J開幕はおろか、臼井山形戦も行けません。
むー。
とりあえず、携帯で横浜方面はこことここ
こちらやあちらを見れるように設定したので
浦島太郎状態になることは無いと思います。
イースタン方面もこちら様他ブックマーク . . . 本文を読む
練習試合後の帰りがけに、子供の頃から
通ってた地元のラーメン屋「鈴福」に
久しぶりに行って来ました。
周辺は新規のラーメン屋がいつの間にか
立ち並び、ちょっとした競合状態になって
いるもよう。
でもオイラはここの縮れ麺と醤油スープの
絡み具合が忘れられないんだよね。
味も昔と全然変わってなくてホッとしました。
伊豆長岡・修善寺・中伊豆方面へお越しに
なられる方は是非一度お立ち寄りくださいませ . . . 本文を読む
横浜FC時事ネタに反応してしまったため自己紹介が遅くなってしまったけど改めて。
自分でも呆れるほどの長文ですが、己の立ち位置を表明するのは結構重要だと思ってますので、興味のある方お付き合い願います。
出身は高原直泰と同じ市といえば分かる人には分かるでしょう。
サッカースタジアム観戦歴は今年で11年目。初めてのスタジアム観戦試合は95年セカンドの横浜FvsC大阪。当時国立最小観客数(2 . . . 本文を読む
一晩経ってから考え直してみたが
ブログタイトルがどうもなんかしっくりこない。
これじゃ普通の横浜FCファンサイトっぽいよなーって感じがするし。
いっそ、ぶっちゃけ
「横浜FCとFCイースタン04を応援する日記」とでも銘打てばよかったけど
早速つつい氏からTBされちゃったので致し方ない。
当面はこのタイトルで頑張りますか。
ブログタイトルの意味としては
自分の三ツ沢出没位置「三ツ沢の北東側( . . . 本文を読む
はじめまして。「take-05」と申します。
三ツ沢ゴール裏一部の皆さんの勧めもあって
一念発起、ブログ始めてみました。
オフなんで当面は自己紹介、観戦歴など
つらつらと書いていくつもりです。
よろしくお願いします。 . . . 本文を読む