ブログの総閲覧数が950万PVを越えました。 . . . 本文を読む
これで今年最後の投稿です。
今年の1月1日に累計8,285,236PV、1,820,102IPだった閲覧者/訪問者数も
同9,237,471pv/2,073,546ip(12/30日現在)なりました。
沢山の方々の閲覧とご訪問、本当にありがとうごさいました。
まだ投稿出来てないエントリーもありますがマイペースを心がけ
更新していく予定です。
来年はいよいよ東京五輪の年ですね。
拙ブログも引き続きよ . . . 本文を読む
昨年9月に800万PV超えを達成してから約1年。
とうとう1年間で通算100万PV見ていただいてるブログになってしまいました。
最近はBOTなどで自動的にPVを稼いでしまう事情もあるのかもしれませんが
マイナーカテゴリーなサッカーを扱うブログに関わらず、拙ブログを閲覧していただき
改めて感謝申し上げます。 . . . 本文を読む
一昨日の話になりますが拙ブログの累計PV数が850万を越えました。
1月に830万越えしてから3か月で20万PV加算されたことになります。
拙いブログでありますが今後ともよろしくお願いいたします。 . . . 本文を読む
630万PVを達成した時から何だか✕30万PVという中途半端な数字を
出す度にアップしている形になっていますが、このほど1年足らずで100万PVを
稼ぎだし累計で830万PVを超えることになりました。
前回(730万PV時のエントリーはコチラ)
繰返しになりますが、こんなブログですが読んでいただきありがとうございます。 . . . 本文を読む
年末恒例、今年最後の投稿となります。
今年も色々ありました。
横浜FCはリーグ戦は僅か3試合しか観戦出来ませんでしたが
2012年以来になる昇格プレーオフ進出とヴェルディ戦での劇的な敗戦…。
女子のシーガルズも入替戦で敗退と残念な結果に。
男女とも来季は自動昇格で行きたいところでしょう。
アスルクラロ沼津は吉田監督がJ3優秀監督賞を受賞。
前線の戦力が軒並み放出となっていますが、まずは
今季戦 . . . 本文を読む
タイトル通り、このブログを開設してから本日で5000日
年数にして13年と255日となりました。
とはいえ、月並みな挨拶はこちらのエントリーで4日前に既に行っていますので
ここでは簡単に。
しかし、我ながらよくもここまで長く続けられたもんです。
拙いブログですが今後ともよろしくお願いいたします。
. . . 本文を読む
750万PVを達成してから早半年。
とうとう拙ブログも閲覧数通算800万の大台に達することが出来ました。
この週末は殆ど更新出来ていなかったのですが、沢山の方の閲覧&ご訪問ありがとうございます。
なお、このブログも15日には開設から5000日の節目を迎えます。
よくここまで長く続けられたなと思いますが、今後も生活環境の移り変わりに
左右されるかも知れませんがマイペースでやっていきたいと思います . . . 本文を読む
このブログでYouTube動画投稿をアップしてから今月21日で10周年を迎えました。
最初の頃はコンデジの動画機能で撮影したノイズだらけの粗い映像でしたが
8年前に現用のビデオカメラに変えてから今日に至っています。
マイナーサッカーシーンのゴールシーンだけでもお伝えできればという
ささやかな気持ちからスタートしたものですが、よくここまで続けて来れたものです。
Yokosuka Seagull . . . 本文を読む
500万PVを達成した2015年から早3年。 昨日までのブログ総閲覧数がとうとう750万PVに達しました。
10年掛けて500万に達したのに僅か3年で250万PVも稼いだことになります。 . . . 本文を読む