goo blog サービス終了のお知らせ 

たまには日記

思い出した時に・・・

我が家の愛犬

2006-10-17 22:43:46 | ペット

Dscf0945 犬と猫どちらが好きかと聞かれれば、私は間違いなく猫が好きです。(小さいころからずっと猫を飼っていたので)

じゃあ、どうして犬を飼ったのか

というと

 まだ子供が小さいころ、一人でお留守番させるのがかわいそうで、ちょっとだけ犬を見てみようということになり、あるブリーダーさんのところへいった時に出会ったのが、

運のつきでした。

まだ生後1ヶ月ぐらいで、ブリーダーさんに「病気になったら困るので買わなきゃ触らせられない」といわれ、いったん家に帰ったのですが、どうしても触りたくなって、買ってしまいました。(生き物をお金で売買するということに関してはかなり抵抗がありましたが・・)

実はうちの妻はかなりの凝り性でして、なんでもそうなのですが、まず本を買って来て、本のとおりに出来ないと気がすまない人なのです。

まず、餌ですが、ごはんの余りものなんてとんでもない。スーパーにいけば安い餌が売っているのに、わざわざ動物病院で買ってくるし。おまけに高いし。

しつけ教室といって、しつけの先生を家に呼んでくるし。(これが1時間5,000円×1日2時間×週1回=1ヶ月40,000円もかかっていました)実は妻も長くて1ヶ月もすれば、終わるだろうと安易に考えていたのですが、結局4ヶ月続けて、家計が破綻しそうになったため、丁寧にお断りさせていただきました。

この時教わったこと、ほとんど実践できてません。(地位でいえば犬が一番上だと思っているふしがあります)

今では本当に家族の一員になってしまいました。

番犬にはなりません。誰にでもしっぽを振っておなかを見せます。


愛犬

2006-06-11 17:28:28 | ペット

家とは関係ないですが、我が家のダックス(♂)です。

ミニチュアダックスということでブリーダーさんから譲っていただいたのですが、でかくなって今や6kgの巨体?になってしまいました。

最初見たときに、いやに手(前足)が大きいなーと思ったんですが、まさかこんなに大きくなるとは。

Dscf0210

だっこしていると、だんだん手がだるくなったりします。時々手提げ袋に入れて移動しているダックスを見ると「いいな~」と思ったりもしますが、まあこれはこれで丈夫でいいかと思うことにしています。

マンションにいる時には獣医さんから指定されたドッグフードしか食べてなかったんですが、こっちに引っ越してからどこから拾ってくるのか、色んなものを食べてるみたいで、時々吐いたりしています。ちょっと心配です。

Dscf0215 最近イチゴ食べました。グミも食べました。豆も食べました。竹の子も食べました。

きっと前の獣医さんにばれたら大目玉でしょう。