まさかそんな病気にうちの子がかかるとは思わなかったので、ワクチンも接種してなかった。
赤ちゃんの時、大病して、生きるか死ぬかだったけど、なんとか持ち直して、元気になって、4歳になったばっかりだったので、みんなかなりのショック。
あーお金かかってもいいから、ワクチン打っとくべきだったなー

ソラも感染してたら、どうしよう....
1ヶ月前くらいのお話ですが、
我が家の犬の口臭はものすごい。
例えてゆうなら、サザエの腐った臭い。
そのせいで、お客さんからも臭いと嫌われる始末。
なぜこんなにも臭いのか?
娘に聞くと、友達の家の犬は臭くないという。
そこで調べてみると歯槽膿漏になると臭いとのこと。
おまけにひどくなると口に穴が開くらしい。
これはまずい!ということで、
動物病院に行くと、やはり歯垢が溜まっているらしい。全身麻酔が必要になるというので、
9歳という年齢を考えるとどうかな?と思ったのですが、ここまで臭いとまずいということで、歯垢をとることに。
1週間後、朝9時に連れて行って夕方6時に迎えにいくと元気そう。歯もピカピカ。
臭いもしない。
先生いわく、何もしないとすぐに歯垢がたまってしまうとのこと。
歯を磨いてあげてください!といわれました。
私は単身赴任なので、歯磨きは妻と娘が担当。
ところが、ナイトくんは歯磨きが大ッ嫌い!!!
しつこく磨こうとした妻は親指を、おもいっきり噛まれてしまい、通院することに。
こんなに大変だったのに、2、3日するとまた口臭が・・・・
どうやら原因は歯ではなかったようです。ここまでの努力は一体゜(゜´Д`゜)゜
7月1日(日)我が家のミニチュアダックスのナイトくん
美容院から帰ってきて抱き上げると、突然「キャン」と鳴く。
どこか怪我でもしているのかと調べてみると、どうやら尻尾を持ち上げると痛いらしい。
尻尾を股の間に入れて、ハウスでじっとしている。
ネットで調べてみると、ヘルニアの可能性もあると書いてある。
あわてて、かかりつけの動物病院へ。
ヘルニアだったらどうしようと不安になりながら、レントゲンをとってみると
どうやら背骨のヘルニアではなく、尻尾の付け根のところが、ヘルニアのようになっているとのこと。
原因は不明でした。娘に聞いてみるとどうやら以前から痛そうにしていたとのこと。
おそらく、なんらかの原因で痛めていたところに、美容院で尻尾を持ち上げた?ことによるものではないかと思います。
痛み止めを飲んでしばらく様子をみようということになり、夕御飯に痛み止めをまぜて食べさせてみることに。
1時間もするとブンブン尻尾を振ってくれました。
どうやら大したことなさそうでホットしました。