■実車について
草津号運転開始50周年記念のキャンペーンとして、10月1日~11月30日までの間 185系1編成を運転開始当時の80系風湘南色に塗装にて運転することがは発表されました。それに伴い大宮車両センターのOM03編成が塗り替えられられ、185系初の全面塗装の湘南色が登場しました。
■模型について
中古でかき集めたKATOの185系を種車としています。基本的には塗装変更のみですが、一部に0番台やかなり古い製品が混じっているため、軽加工も行っています。
高崎側からクハ185ー206
サロ185ー206
モハ184ー211・212
モハ185ー211・212
クハ185ー306
ライト点灯状態
今回のイベントの目玉として、10月9日からの3連休で草津51号・52号として運用される予定になっています。
■関連記事
湘南色の185系を作る①
湘南色の185系を作る②
最新の画像[もっと見る]
-
10/10 撮影 チビロクチキ 9年前
-
9/3 速星貨物 9年前
-
広島の105系 その2 9年前
-
広島の105系 その2 9年前
-
広島の105系 その2 9年前
-
広島の105系 その2 9年前
-
広島の105系 その2 9年前
-
広島の105系 その2 9年前
-
広島の105系 その2 9年前
-
広島の105系 その2 9年前