goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業のためのバランス・スコアカード(BSC)入門  

BSCを中小企業に身近なものにするために!
 (BSCで中小企業を元気にするために)

海外にいる相続人

2008-06-01 21:57:56 | ある資産家のつぶやき
私の父親が亡くなって、とても遺産分割で困りました。
「まさかあの子ね! この分割では、おネイちゃんハンはおせないよ」と言われて。
 
 「遺産分割が整わないと、配偶者の軽減税率が適用できない」というし。
母は、その時どうしたらいいのか困惑していました。

 税務署さんも「一遍に納税できませんといったら、延納のことも相談にのってくれま した」が、「しかし、遺産分割だけは、どうしようもこうしょうも、あれだけは...」

 「ところで、うちの次女が今海外にいますけど」
「次女は印鑑証明書がありませんよ」
「私の万が一のとき、遺産分割ができないのではないでしょうか。どうすればいいですか」

『現地の日本大使館からサイン証明書の発行』
「次女さんに遺産分割協議書を送り、そこに自署押印をしてもらい、それを現地の日本大使館に持っていき、確かに本人の署名であることを証明してもらうことになります」
 
 「私の面倒を全く見ないで、財産だけなんて.....」
 「娘に、私の遺産を引き継ぎたいならその前に、日本に戻りなさいといっておきます」
 「言うより、遺言書を書こうかな」