A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

セツブンソウ・節分草

2019-01-05 08:57:16 | 冬の植物
セツブンソウは耐寒性があり以前、昭和記念公園に撮影に行った時にはあたり一面雪景色のなかで節分草が咲いていました。
和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからついたといわれています。節分草は小さな白い可憐な花です。花弁に見えるのは萼片です。










【基本データ】
科属:キンポウゲ科セツブンソウ属 
園芸分類:多年草 
学名:Eranthis spp. 
別名:エランティス 
花期:2~4月
花色:白、黄色 

【参考サイト】
日本の四季
セツブンソウ・節分草
四季の花


最新の画像もっと見る

コメントを投稿