A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ポピー

2019-01-31 09:01:09 | 冬の植物
南房総白浜付近では広範囲にポピーが栽培されていて、花摘みもできるようになっています。花色も白、ピンク、赤、黄色と豊富で広いお花畑を見ていると圧巻です。










丸いつぼみをうなだれるようにつけ、つぼみが割れると中から薄紙細工のような花弁が現れ、いかにも春らしいパステルカラーの花を咲かせます。アヘンを含んでいないケシのひとつで、花茎に葉がつかないのが特徴です。暖地では冬から花が楽しめます。

【基本データ】
科属:ケシ科ケシ属
園芸分類:秋まき一年草
学名:Papaver nudicaule L.
和名:シベリアヒナゲシ
英名:Iceland poppy
草丈:30~100cm
花期:12~6月
花色:白、ピンク、赤、黄色
原産地:ヨーロッパ
草姿:立性
花の大きさ:6~10cm

【参考サイト】
日本の四季
ポピー
四季の花


最新の画像もっと見る

コメントを投稿