goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

アブラゼミの羽化

2019-07-25 07:45:11 | スマホ壁紙







梅雨があけて30度以上の日が続くとセミの鳴き声が聞こえてきます。
セミは、卵→幼虫→成虫という不完全変態をする虫である。交尾が終わったメスは木の皮に産卵管をさし込んで産卵する。
卵は翌年の梅雨の頃に孵化する。孵化した幼虫は半透明の白色で、薄い皮をかぶっている。木の表面まで出た後に最初の脱皮をおこなった幼虫は土の中にもぐりこみ、長い地下生活に入る。幼虫として地下生活する期間がアブラゼミは6年くらいだといわれています。

【参考サイト】
日本の四季
アブラゼミの羽化のたくさんの画像が見れます