goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

東京に近い小江戸川越 江戸時代の装束の店主たちが観光客を出迎

2016-03-27 08:20:25 | 散策
【江戸町人のふん装でおもてなし】江戸時代の町並みが残る埼玉県川越市の商店街で、着物やかつらを身につけた地元の店主たちが観光客を出迎えました。この催しは観光客に江戸時代の雰囲気…

https://twitter.com/takashiehara1/status/713868135950995457

鎌倉・江ノ電さんぽ

2016-03-25 01:37:46 | 散策
発売日:2016年2月25日(木)
仕様:A4変型判128ページ

歩くほどに味わい深くなる街
エリア別にめぐる、趣ある街

▼鎌倉駅東(鶴岡八幡宮・小町通り)
“鎌倉らしさ”がギュギュっと詰まった

▼鎌倉駅東(金沢街道)
古寺が点在する歴史ある道をたどる

▼鎌倉駅西(御成町・扇ガ谷)
日常と非日常が共存したちょうどいい心地よさ

▼鎌倉駅南(大町・材木座)
サーファーと材木商人の間で

▼北鎌倉
しみじみひしひし心に残る景色

▼江ノ電沿線(和田塚~腰越)
ここに来ればいつだって青春がある

▼江の島
橋がつなぐ彼方の島は行楽地にして別天地
ちょっとひと足のばして

▼鎌倉山
ゆっくり時間が流れる高台の街へ

▼逗子・葉山
日常のなかに楽しいことが散らばっている
鎌倉・江ノ電のいいところ&おもしろいもの紹介ページ

■鎌倉・江ノ電おいしいごはん処
■ご当地丼対決! 鎌倉丼 vs 江の島丼
■触れて見て感じる寺社巡り
■鎌倉ならではの濃密ミュージアム
■穴場が満載! 鎌倉の山歩き
■サクッとカウンター飲み・しっぽリバー
■おいしい朝ごはんと愉しい宿 鎌倉で一泊
■鎌倉生まれのクラフトに合いに行く
■編集部が選んだ 鎌倉みやげ新10選
■色彩あふれる古都を歩く 鎌倉花散策
■生まれも育ちも鎌倉『ぶなヶ浜』主人の鎌倉ウラ話

鎌倉・江ノ電さんぽ (散歩の達人MOOK)
クリエーター情報なし
交通新聞社


元気になれる 秩父おへんろさんぽ (散歩の達人POCKET)

2016-03-20 01:44:44 | 散策
運動嫌いで信仰心もあまりなかった著者が、ふと思い立って秩父三十四カ所巡りをするうちに魅力にハマっていくイラストエッセイ。道中で出会った風景や人々のやさしさを独特のタッチのイラストでコミカルに伝えます。コラムやイラストマップで巡礼に役立つ情報も満載。(サイズ:A5判)

秩父札所巡りはいいことずくめ。運動嫌いでも大丈夫!頑張りすぎない秩父三十四観音巡り。ステキな道草だらけの秩父巡礼コミックエッセイ。

元気になれる 秩父おへんろさんぽ (散歩の達人POCKET)
クリエーター情報なし
交通新聞社


日光 鬼怒川

2016-03-15 03:31:30 | 散策
定価: 864円(消費税8%込)
ISBN: 9784533086489
ページ数: 128p

世界遺産の日光の社寺を詳しく紹介、東照宮の謎や三猿の教え、パワースポットの二荒山神社にもクローズアップ。中禅寺湖エリアでは、レイクビューのちょっとステキな洋食レストランや、外国大使館の別邸などを特集で紹介。また、鬼怒川エリアでは、東武ワールドスクエアや日光江戸村はもちろん、湯西川の水陸両用車でいく、ダックツアーなどを紹介。ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )を持って一緒に旅をしませんか?

日光 鬼怒川 (ココミル)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング


原風景に出会えるのかな

2016-03-14 09:00:57 | 散策
【番組のお知らせ(長野)】
BSプレミアム15日(火)午前7:00~7:10
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「田んぼの水をつくるブナの森 長野県」 「田んぼの水をつくるブナの森 長野県 飯山市」

https://twitter.com/takashiehara1/status/709167848556396544