クローネンバーグは 好きな監督です。ここんところ、特に、ヒストリーオブ バイオレンスとか、イースタン プロミスなど、好みの映画が続いていたので、この映画 期待しておりました。なのに、なのに。。。
テーマはフロイド、ユング二人の有名な精神分析者と、一人の患者。3人の連れなす、愛欲、名誉欲、精神分析に対する考え方の違い。などなど。フロイドはもともと、自分の考えに固執するタイプで、違った考えを受け入れない人だといいます。ユングが途中で、彼から、離れていたことを、最後まで許さなかったようです。まあ、其の部分は興味のあるところだったので、結構期待していたのですが。
中心となる女性の患者(実在していた女性だそうですが) 。。。 クローネンバーグ様、どうして この女優を選んだのでしょうか?
キーラ ナイトレイ。。。。 まあ、ファンも結構いるのでしょうね。 私実はなぜか彼女が嫌いなのです。 顔も、演技も。なので、彼女の役に関して、全然 興味がわかなかったのです。でも、彼女の役はフロイドとユングを結ばせる大事な接点なのです。最初はユングから、分析を受け、そこから、愛人関係になってしまいます。で、彼女は自分もすぐれた精神分析医になるそうですが。私にはこの女性が全然魅力的にうつらなくて、単なる、金持ち女性の欲求不満がヒステリーになっただけじゃん。としか 思われず。勝手にユングを誘惑して、都合が悪くなると、フロイドの元に走り、勝手に他の男性と結婚しちゃう女性なんて。
まあ、漠然と全部見てしまいましたが、一言でいうと、詰まんない映画でしたわあ。
もう、次の映画に期待します。もっと、魅力的な男優と、女優をつかっては
テーマはフロイド、ユング二人の有名な精神分析者と、一人の患者。3人の連れなす、愛欲、名誉欲、精神分析に対する考え方の違い。などなど。フロイドはもともと、自分の考えに固執するタイプで、違った考えを受け入れない人だといいます。ユングが途中で、彼から、離れていたことを、最後まで許さなかったようです。まあ、其の部分は興味のあるところだったので、結構期待していたのですが。
中心となる女性の患者(実在していた女性だそうですが) 。。。 クローネンバーグ様、どうして この女優を選んだのでしょうか?
キーラ ナイトレイ。。。。 まあ、ファンも結構いるのでしょうね。 私実はなぜか彼女が嫌いなのです。 顔も、演技も。なので、彼女の役に関して、全然 興味がわかなかったのです。でも、彼女の役はフロイドとユングを結ばせる大事な接点なのです。最初はユングから、分析を受け、そこから、愛人関係になってしまいます。で、彼女は自分もすぐれた精神分析医になるそうですが。私にはこの女性が全然魅力的にうつらなくて、単なる、金持ち女性の欲求不満がヒステリーになっただけじゃん。としか 思われず。勝手にユングを誘惑して、都合が悪くなると、フロイドの元に走り、勝手に他の男性と結婚しちゃう女性なんて。
まあ、漠然と全部見てしまいましたが、一言でいうと、詰まんない映画でしたわあ。
もう、次の映画に期待します。もっと、魅力的な男優と、女優をつかっては