takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

ナポリのピザ屋 『トリアノン・ダ・チーロ』 《ナポリ in イタリア》

2004年06月13日 | イタリアのレストラン・ホテル
昨日の昼、夜に続いて3軒目となるピザ屋inナポリは、「トリアノン・ダ・チーロ」。果たしてお味のほどは・・・?

日時:2004年6月13日(日)ディナー
国:イタリア
街:ナポリ
店名:Da Michele
行き方:駅近く。ここもガイドブックにでているのでそれ見て下さい。
分類:ピッツエリア
値段:20EURO(コペルト・サービス料無しの明朗会計)
takapyonaの評価:★☆☆☆☆
THの評価:★★☆☆☆

●Margherita(3.8EURO)
 まずくはないけど取り立てておいしくもなかった。
●Pizza gran trianon(7.5EURO)
 ピザにしては値の張る、お店の名を冠したピザ。
 パーツごとにアンチョビやオリーブ、ハム、チーズ等色々な具が
 トッピングされていて楽しめそうだが、全体的にかなり
 しょっぱい具がたくさん乗っているので残念ながら楽しめず。
 ボリュームあり。
●ビール2杯(5.8EURO=2.9EURO×2杯)

takapyonaのコメント
お店は広くて快適です。ただ注文をちょっとミスりました。
他のものを食べたらおいしいのかな。
あと、1人ピザ1枚頼まなくてはならないのかと思い込んでいたけど、
母と息子の大人2人連れの旅行者が2人で1枚のピザを頼んで
それでOKだったので、1枚の量も多いし、今後は2人でシェア
すれば良いなと思いました。
それにしてもピッツエリアって、ピザだけ頼んでいれば
どこも大変安上がりで旅行者にとってはありがたい食べ物なんですね。

THのコメント
まあピザ連荘っていうのもあったんだろうけど、そこまでうまく思えなかった。店員のサービスも。まあファーストフードの店にサービスは求めないがなんとなく鼻持ちならない。ピザは大きい。普通にあったかいのはおいしい。ただ冷めてもうまいかは微妙。最後はうぷぷ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナポリ一と言われるピザ屋 ダ... | トップ | 明るい気分で食事がしたくな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿