takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

ナポリ一と言われるピザ屋 ダ・ミケーレ 《ナポリ in イタリア》

2004年06月12日 | イタリアのレストラン・ホテル
ナポリといえばピザ発祥の地。マルゲリータ発祥の店「ブランディ」が有名ですが、ロンリープラネットに「ナポリ一のピザ屋」と書いてあった「ダ・ミケーレ(DA MICHELE)」へ行くことにしました。お昼に引き続き、夜もピザ。でもとっても安上がり。

日時:2004年6月12日(土)ディナー
国:イタリア
街:ナポリ
店名:Da Michele
行き方:カモッラもいる怪しい地域の近く。どんなガイドブックにもでてるからそれ見て下さい。
分類:ピッツエリア
値段:10EURO(コペルト・サービス料無しの明朗会計)

takapyonaの評価:★★★★★
THの評価:★★★★★

●Pizza Margerita(3.5EURO)  
ノーマルサイズにも関わらずお皿からはみださんばかりの大きさ。 トマトソース、モッツアレラ、バジルのみのシンプルピザだけど、 生地はもちもち、モッツアレラの伸びは一流、トマトの酸味と一体となって うーんマンダム。ボリュームあるけれどいくらでも食べられます。
●Pizza Marinara(3.5EURO)  
マリナーラというくらいだからシーフードのピザかと思いきや、トマトソース、 オレガノ、にんにくのこれまたいたってシンプルピザ。でもシンプルながらにも 味わい深く、ジューシーでマルゲリータとも違った味が楽しめました。
●ビール2杯(2.4EURO)

takapyonaのコメント
メニューは1枚、ピザはマルゲリータとマリナーラの2種類、ドリンクはソフトドリンクかビールのみ。この潔さがアッパレで心地よい(がちょっと寂くもある)。職人さんがせっせと窯でピザを焼き、テイクアウト待ちの人もちらほら。この安さでこんなにおいしい本場窯焼きピザの店が日本にもあればいいのに。ナポリ一がこの味なら、日本の宅配ピザも宅配ながらにかなりいい線いっているというのもちょっと思ったりしました。

THのコメント
やはり流石にうまい。モッツァレラがとろける。生地もうまい。ばぐばぐいける。流石に一枚食べ終わるころにはうぷって感じだけど、それでもうまいと思いながらぱくつける。この値段でこの味の店が東京にも欲しい。

イタリア,ナポリ,レストラン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリントン元大統領も食され... | トップ | ナポリのピザ屋 『トリアノ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿