takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

ノスタルジックな古民家でゆるりと頂くつまみと蕎麦『眠庵』 《 神田 in 東京 》

2009年01月31日 | 東京・神田・銀座周辺のレストラン

にほんブログ村 グルメブログへ  人気blogランキングへ

土曜は午後から浅草まで出かける用事があったのでランチを外で食べることにしました。
麻婆豆腐が有名な岩本町の『巴蜀(はしょく)』に行くつもりでしたが、電話で確認したら土曜は夜のみでランチはやっていないとのこと。残念!

急遽予定を変更し、以前かぶらー隊長さんから教えて頂いた『眠庵』に予約の電話をだめもとで入れてみたところ、「相席でよければ」ということで席を用意して頂けました。
『眠庵』は人気のある有名お蕎麦やさんらしく、HPを見ても夜の予約状況は満席のことが多かったので、急な予約が取れて非常にラッキーでした。

お店の場所が分かりにくいようでHPにも丁寧に行き方が書いてあったのですが、地図をプリントアウトして持って行ったにも関わらずやはり迷ってしまい、同じ場所を行ったり来たりしばらくさまよっていました。
そんなわけで、これから『眠庵』に行く予定の皆様へ行き方のご案内です
まずは明和病院を目指して下さい。明和病院さえ見つかればあとは簡単です。
その向かいの洋服のハヤベさんの看板がある建物の左側の黒い小さな屋根をくぐって奥に進むと

玄関があり、ここがお店の入口です。
あまりに普通の家の玄関なので本当にここがお店か心配になったのですが、玄関の隣にポストがありそこに小さく『眠庵』と書いてあったのでドアを開けて中に入りました。

電気ストーブでほんのり温められた部屋の中は、昭和の時代へタイムスリップしたような懐かしい雰囲気でした。
大正築の古民家を改装して作られたという店内はこんな感じ
私達は4人がけテーブルに案内されました。相席の方は2人ともお一人様でした。

お品書きはA4で「蕎麦・つまみ」と「蕎麦前・ビール・焼酎」の2枚ありました。

メニューに書かれた日本酒は18種類ありましたが、何を選んでいいか分からなかったので名前が目についた「初亀 しぼりたて本醸造生原酒」「喜久酔 特別本醸造」を注文。

付きだしは「おから」でした。
豆皿に入っていて量は少ないですが、味が濃いのでちびちび食べながら日本酒が進みました。
おからは大豆の粒が残っておりプチプチしていていつも食べるおからより数倍美味しいと思いました。
お豆腐も有名なお店なのでおからも美味しいのでしょうね。 
家でおからを作ると膨大な量が出来上がってもう結構と思うのですが、こんな豆皿にのせたら美味しく食べられそうです。

人気メニューの「牛肉と大根のバーボン煮 630円」も注文。
こちらも少量でしたが、しっかりした濃い目の味付けなのでお酒にあいました。
牛肉も大根もお箸でほろりと崩れる柔らかさでした。

来栖けい氏がAll Aboutで「そばがきの最高峰」と絶賛されていた「そばがき 840円」も食べました。
1つのそばがきを最初から2つに分けて持って来て下さったので嬉しかったです。
まずは何もつけずに、その後、塩と醤油の2種類で食べました。
ほどよい弾力と噛むとぷっつり切れる食感が印象的でした。
そばがきはもっと水っぽいものだと思っていましたが、こちらのものは水っぽさがなくかっちりした固まりでした。

おつまみ類と一緒に最初に「二種もり 1,160円」も2つ注文していたのですが、おつまみを食べ終わっても蕎麦がなかなか出てこなかったので、「もしかして自分で’蕎麦をそろそろお願いします’と声をかけないといけないのかなあ」といささか不安に思い始めた頃、ようやく出てきました。
他のお客さんにも「そろそろ茹でましょうか?」とお店の方が聞かれていたので、お客さんの様子を見て茹でたてを出して下さるようです。

薬味はシンプルにわさびと大根。

2種もりなので、産地の違う蕎麦が2種類出てきます。
1枚目は山形産。

2枚目は栃木産。

「産地によって味も香りも全然違うね」と断言できるほどの違いは私達には分からなかったのですが、あえて言うならTH(夫)は山形産、私は栃木産が好みでした。

「ここの蕎麦は何もつけずに食べ続けていられる蕎麦。1枚目の香りを覚えて2枚目との違いを食べ比べてみるという楽しみもあるんですよね」と本当にこちらのお蕎麦が好きな様子の常連さんが相席のお一人様に熱く語っておられるのを小耳にはさみ、私もソバツユにつける以外にも何もつけずに食べたり塩で食べたりしてみました。確かにソバツユにつけない方が2種類の味の違いや香りが分かりました。

以前、蕎麦打ち教室の先生が「’蕎麦の香りがする’とよく言いますが、実際茹でたら香りは大分飛んでしまうのであまり匂いって分からないでしょう?蕎麦の香りが一番よく分かるのは水回しの時なんですよ」とおっしゃっていて、私も茹でた蕎麦の匂いは今まであまり感じたことがなかったのでそんなものかと思っていたのですが、こちらのお蕎麦は茹でたものでも蕎麦の香りがしっかり残っていました。
TH(夫)によると「蚕豆の香りに似ている」とのことでしたが、青くて良い香りでした。

最後の蕎麦湯はとろっと濃厚なもので、これを飲んでちょうど腹八分目くらいでした。お会計はしめて4,900円でしたが、私達より先に出て行かれたお客さんは大体皆さん1人5,000~6,000円払われていたので、私達はあまり飲んだり食べたりしていない方だと思います。

テーブル席の横にすぐ階段やCDが積み重ねられた棚があったり、お手洗いや靴箱も昔風な感じで、昔のお家に招かれたような気がしました。
隙間から入ってくる日差しも暖かで(でも足元は冷える)、つまみも蕎麦も出てくるのがスローペースなので、本を読みながら、談笑しながら、思い思いにつまみや蕎麦をじっくり時間をかけて楽しんでいるお客さん達の姿が印象的でした。
何となく気ぜわしい世の中で、ここのお店の中だけはゆったりと時が流れている感じでした。

    

この後浅草へ。
雨上がりで寒かったですが、賑わっていました。 

仲見世通りの浅草寺に近い方の行列の出来ているお店の揚げ饅頭(130円)を食べました。
外側は天ぷらの衣でサクサク、中はこしあんで熱々。美味しかったです。

こちらは、別のお店の揚げ饅頭。梅と胡麻の2種類各100円。↑のお店とはまた別の味わい。少し冷めていたのが残念。

『梅園』の「粟ぜんざい」は最高らしいのですが、お店も混んでいたし、さすがに食べ過ぎたので次回のお楽しみにすることにしました。

日本の和を食べものを通して感じることが出来た土曜日の午後でした。
 

ブログのランキングに参加しています。
1クリックずつしていって頂けると励みになります
ありがとうございます

↓        ↓


にほんブログ村 旅行ブログへ  人気blogランキングへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週作ったパンと麺♪ 『エピ... | トップ | 今週作ったパン♪ 『コーヒー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (かぶらー隊長)
2009-02-04 13:06:16
一度は行きたいと思いつつ、まだ足を運んで
ない眠庵。
しっかりとレポートしてあるので、もう行かなくてもいいかもw
蕎麦がきが美味しそうですね~。

榛名山で無農薬の蕎麦の実を畑で食べてみましたが、どんぐりのような味でやはり蕎麦の香りはしませんでした。
そういえば、蕎麦の香りってどんなんでしたっけ??
今思い出そうとしても、なんか富士そばの店内の匂いしか思い浮かびませんでしたww
返信する
>かぶらー隊長さん (takapyona)
2009-02-04 19:07:56
早速見に来て下さって有難うございます。

>しっかりとレポートしてあるので、もう行かなくてもいいかもw
そうおっしゃらずに一度足をお運び下さい。
行き方も書いておきましたので

どんぐりは食べてみたことがないのですが、蕎麦の実はどんぐりの味に似てるんですね。

こちらのお蕎麦は、乾いた土やい草のような青臭い(?)香りがしました。
富士そばの店内の匂いってかつお出汁の匂い??
返信する

コメントを投稿