takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

プロチダのおいしいレストラン②《プロチダ島 in イタリア》

2004年06月11日 | イタリアのレストラン・ホテル
ホテルの人オススメの波止場に位置するシーフードレストラン2軒目。
味、雰囲気、価格のバランスは、今回の南イタリア旅行中行ったレストランのベスト5にランクイン。
潮風に吹かれて波止場にゆらめく明かりを見つつ、ゆったり食べるお食事は最高。
てんこ盛りが美徳とされるのであろう南イタリアにおいて、ボリュームは普通盛りながら、その分一皿一皿に味が凝縮されている感じ。
イタリア語メニューしかないため、さっぱり分からずお店の人のおすすめ料理を注文しましたが、おすすめメニューだけあって当たりでした。

日時:2004年6月11日(金)ディナー
国:イタリア
街:プロチダ島
店名:Ristorante Caracale
住所:Marina corricellan 62
行き方:コルチェラの港、海に向かって左奥。Ristorante Gorgoniaの隣。
分類:シーフードメインのイタリアン
値段:43.3EURO(コペルト・サービス料・チップ含む)
takapyonaの評価:★★★★★
TH(夫) の評価:★★★★★

●Alici marinare(6EURO)
 アンチョビのマリネ。パンやワインと合います。でもちょっとしょっぱい。
●Antipasto Caracale(9.5EURO)
 お店の名を冠した前菜盛り合わせ。
 イカや蛸のマリネやその他シーフードとサラダの盛り合わせ。おいしい。
●Polipetti di scoglio in cassuola(11EURO)
蛸の柔らかトマトソース煮混み。蛸の柔らかさにやられました。
●Pesce spada alla brace(9EURO)
 カジキマグロの炭火焼。身がしっかりつまってます。
●白ワインカラフェ500mlメッソ(3EURO)
●Limonchello2杯(1.8EURO)
 食後はキンキンに冷えたリモンチェッロで締め。

プロチダ島は海の見えるホテルも良かったし、いいレストランにもめぐり合えたし、街並は可愛いし、いい印象の街でした。

THのコメント
海沿いのレストランってなんか惹かれるけど夜になってしまえば真っ暗なだけ。でもここはオープンエアーだから波の音が聞こえていい雰囲気。サービスも庶民的で気楽。
津波がきたら真っ先にやられてしまうけどとりあえずワインのボトル、あ、この日はカラフェか、それだけ握り締めて高台に逃げるべし。たった3EUROだけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロチダのおいしいレストラ... | トップ | クリントン元大統領も食され... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿