goo blog サービス終了のお知らせ 

takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

アテネ観光1日目 シンタグマ広場周辺 《 アテネ in ギリシャ 》

2014年06月09日 | アブダビ・ギリシャ旅行2014

ID:75i88g
にほんブログ村 旅行ブログへ  人気blogランキングへ

ホテルにチェックインして一息ついた後、アテネ観光に出かけました。
16:00頃はまだまだ陽が高く、これからめいっぱい観光できそうな青空でした。

ホテルがシンタグマ広場周辺だったので、この日の観光はシンタグマ周辺から徒歩で行ける範囲内です。

まずは、無名戦士の墓国会議事堂へ。
数年前のギリシャ債務危機の際は、ニュースで大規模デモの映像が流れていましたが、この国会議事堂前でデモが行われていたそうです。
今は観光客でにぎわう平和な雰囲気でした。

無名戦士の墓は、大きな横長の碑で、1823年からの独立戦争での戦死者や、それ以降の戦争で犠牲になった兵士たちの霊を慰めるために造られました。
碑の両脇には、民族衣装に身を包んだ衛兵が一人ずつ立っています。

30分ごとに左右の持ち場、1時間ごとに衛兵を交代しますが、ちょうど私達が行った時は、1時間ごとの衛兵交代でした。

日曜の10:50から11:10に大規模な交代式が行われるそうです
私達は行きませんでしたが、日曜は大半のお店が閉まっているので、時間があれば見学に行くのも良さそうです。

衛兵さん、横にきれいな人が写真に映りに来ても、蚊に刺されてかゆくても、微動だにせず表情を変えず美しい姿勢で立ち続けるのは、 忍耐力が必要でしょうね。
 

お次は、すぐそばの国立庭園へ。
静かで緑豊かで広くて気持ちのいい公園でした。
が、広すぎて、ちょっと見学してサヨナラするつもりが、出ようと思っていた出口が閉まっていたりで、30分程さまよいました
まあ、ずっと飛行機に乗って、動かずに機内食を食べただけだったので、ここで気持ちばかりのカロリー消費ができて良かったのかも。
いい空気を吸いながらお散歩するのは気持ち良かったです 

 

 お次は、国際展示場へ。
『地球の歩き方』には「正面玄関の列柱が非常に均整の取れた美しい姿を見せている。建築に興味のある人には、見逃せないものだ」と書いてあった通り、建築好きのTH(夫)は見逃さずに写真を撮りに行っていました。

 
17:00前に、1896年の第1回近代オリンピックの会場となったパナティナイコ・スタジアムへ到着。
2004年8月のアテネ・オリンピックでは、マラソンのゴール地点となった場所です。
入場料は1人3EURO(≒426円、1EURO≒142円)。

急な大理石の階段を登り切って背伸びをしたら、遠くにパルテノン神殿が見えました。
それにしても、1段1段高い上に急な階段だったので、上に登った時には息切れが・・・

 座席は大理石でできており、約6万8000人が収容可能という巨大スタジアム。
壮観です。
広々していて、とても気持ちの良い場所でした
 

 すごくかっこいいなあ。
 

 こういう絵葉書が売っていたら買いたいけれど、売ってませんでした。

 結婚写真の撮影も行われていたので、しばし見学。

 

競技場の下を通って長い通路を抜け、上に上がると、

歴代のオリンピックのポスターと聖火トーチが展示してありました。

今まで気にしたことがありませんでしたが、聖火トーチも色々な種類があるんですね。面白い。

競技場といい、展示室といい、見応えがありました。
ここは行って良かった~

スタジアムを出て、夕食を食べる予定のレストラン方面へ行く途中、高級住宅地を通りました。
大きくて豪勢なお家が多いなあと思ったら、国旗を掲げている建物もちらほら。
大使館が集まっている地域なのでしょうか。 

 赤白青の三色旗。
フランスは縦だったよね。
横はどこだったっけ???うーん。

正解はオランダでした。(←今、調べて知った)

 
アテネのお店のショーウィンドーはこんな感じです。

親近感の持てるぽっちゃりさん人形。別の場所でも見たので、ギリシャでは有名なのかも。

 

 ビニール手袋屋かと思いきや、ネクタイ屋さんでした。
インパクトあるけど、ネクタイが埋もれて、どうなんでしょ。

夕方になっても暑いので、ワンちゃんも省エネモードでお昼寝中です。
そういえば、エーゲ海沿いの島々は、本当に猫が多かったのですが、アテネでは猫より犬を多く見かけました。

 歩き疲れて、喉もカラカラ、お腹もすいた~
ということで、途中で見つけたアイス屋さんでアイスを購入。
ヨーグルトとピスタチオ、ブラックフォレストとレモンの2種類ずつをチョイスして、それぞれ1EURO(≒142円)で合計2EURO。
安くてビックリです。
アテネって物価安い~と思いましたが、
別の観光地でも何度かでアイスを食べた時は、大体3EURO以上だったので、今考えると1つ2EUROの間違いだったのかな?
ただ、お味は期待したほどではありませんでした。 
(安く食べておきながら文句言ってごめんなさい)

 お次は、アテネで初の食事です

 

【楽天ブックスならいつでも送料無料】るる...

【楽天ブックスならいつでも送料無料】るる...
価格:1,389円(税込、送料込)

らくらく旅のギリシャ...

らくらく旅のギリシャ...
価格:1,296円(税込、送料別)

★ワンちゃんと言えばコレ。
実家の母が見つけて、私と
義両親にもプレゼントして
くれ、皆ではまってます。
首をガクガク振りながら、
可愛い声で声マネしてくれて、
めちゃくちゃ可愛いです

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エティハド航空でアブダビ・... | トップ | アテネ1泊目の夕食 『OROSCOP... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿