
今日は10日間の派遣の仕事の最終日でした。最終日のランチは、派遣先の「ランチの女王」Tさん、Yさん、Iさん、Gさんと私の5人で、丸の内のMY PLAZAにある『土佐料理 祢保希(ねぼけ) 丸の内店』に行きました。産地直送の本場の土佐料理が楽しめるお店です。
ここは、TH(夫)が会社の方達と夜に一度食べに来たことがあるそうで、家に帰って来るなり「今日食べに行ったお店は出てきたもの全部美味しかったよ。」と珍しく絶賛していたお店です。夜飲んで帰ってきたTH(夫)に「今日何食べた?」と聞いても、「なんだったか忘れた。」と言うことが多いので、「今日のお店は美味しかった。」と言うのは結構珍しいことです。
Tさんはランチの女王だけあって、このお店に何度か来られたことがあるそうで、私がランチ事情のよくない田町で働いていた時に、次回のお仕事に関してのメールを下さって、そこに「今日は祢保希で初ガツオを食べてきました。美味しかった~」と書いてあり、「く~っ、うらやましい
。私もいつか。」と思った覚えがあります。
念願かなってお仕事最終日の本日、連れて来て頂けて嬉しかったです。
店内に入ると、和服姿の店員の方にお出迎えされ、5人ということもあってか、奥の掘りごたつの個室に通されました。落ち着いた雰囲気でくつろげます。
今回は全員、鰹のタタキや選べる小鉢その他もろもろが付いたランチセット(1,260円)を頼みました。
鰹のタタキ、選べる小鉢(メンチカツ又は揚げた茄子と味噌がかかった冷奴)、野菜の煮物、茶碗蒸し、香の物、デザートが付いたボリューム満点のランチです。
まずは鰹のたたきです。生のニンニクスライスや薬味が横についていて、上からスダチのきいたポン酢がかかっています。芳ばしい香りの柔らかな鰹のタタキです。うひょー、ウマーと思わずへらへら踊り出したくなる美味しさです。「炙ってある上の焦げた部分がスーパーで売っている普通の鰹のタタキと違って美味しいのよね。」とはTさんのお言葉ですが、焦げに目をつけるとはさすがランチの女王
。言われてみると確かに上のお焦げの部分が普通の鰹のタタキとは一味も二味も違って特に美味しいのでした。絶品鰹のたたき
でした。
選べる小鉢の「メンチカツ」です。これだけでランチのメインになり得るボリュームです。前日に生の谷中生姜をポリポリ食べ過ぎたせいか(ネット情報によると谷中生姜は火を通さず生で食べ過ぎると胃腸にあまりよくないとのこと)この日は朝からずっと胃が痛く、「谷中生姜の食べ過ぎで胃が痛い。」とランチに一緒に行った皆様に言っていた割には、あっさりした冷奴とこってりしたメンチカツの2種類のどちらかを選ぶ時、思わずこってり「メンチカツ」を選んでしまいました。
油物を食べたのがかえってよかったのか分かりませんが、この後胃の痛みがやわらぎ、一番に食べ終わりました。
こちらは選べる小鉢のもう一品の「揚げた茄子と味噌がかかった冷奴」です。自分が頼んだのではないのですが、写真撮影と味見をさせて頂きました。揚げた茄子の上に、グレーの色をした味噌がかかっています。グレー色の味噌は、多分、茄子のペーストと味噌、胡桃(?)を混ぜた物でこっくりしたお味で美味しかったです。こんな冷奴の食べ方もあるとは新発見でした。
やはり何と言っても鰹のタタキが一番美味しかったですが、小鉢や茶碗蒸し、煮物もそれぞれ美味しくボリュームもあるとても満足なランチでした。
そして、今回も10日という短期間しか働いていないというのに、Yさん、Iさん、Tさん、Gさんにご馳走になってしまいました。前回に引き続き、どうも有難うございました。
席がお向かいなのでやりとりが聞こえてしまったのですが、会社に帰ると、YさんがIさんに「今、気が大きくなってるから残りを皆で分担してね。」と言って最初にバーンとお金を払って下さいました。
その後、Iさんが私以外の皆様の分担金額を決定して、Yさんに確認されていました。
Iさん:「この金額の配分でいいですか?」
Yさん:「うん、いいんじゃない。」
Iさん:「胸の大きい順ってことで。こんなこと言ったら怒られるかな。」
というやりとりが聞こえてきました。
それで私は払わなくても良かったのでしょうか。
と心の中でつぶやきながら、美味しかったランチのことを思い返していたのでした。
takapyonaの評価:★★★★★(5つ星)
<お店データ>
店名:土佐料理 祢保希 丸の内店
*丸の内店の他、銀座店、赤坂店、渋谷店、新宿野村ビル店、新宿住友ビル店があります。
住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内 MY PLAZA B1
電話:03-3212-9640
営業時間:
平日 11:00~15:00(L.O.14:30)、16:30~23:00(L.O.22:00)
土 11:00~22:00(L.O.21:00)
日・祝 11:00~21:00(L.O.20:00)
URL:http://r.gnavi.co.jp/g688003/
ランキング参加中です。記事がご参考になれば、こちらの応援クリックお願いします!!
↓ ↓ 人気blogランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます