goo blog サービス終了のお知らせ 

WanPage momo'Diary

モモ華の徒然日記

ヤドカリハーチン

2007年12月10日 | 生活

モモがちょっかいを出しにハーチンが寝ているゲージの側に近づいた。

ってこのゲージ、本当はモモのなんですけど・・・

 

 

 

くび、、、首が長いんですけど・・・ハーチン

首だけゲージから出して外の様子を伺っています。

寝たりない時、よくこんな格好をする華。

ものぐさ太郎です

 

怪獣のように背伸びをして

活動開始そんな感じでしょうかねぇぇぇ


名前

2007年12月09日 | 生活

自分とこのワンコの名前の話題になって、

一度聞いたら覚えてくれる名前がいいよね~という話から。

そうだったら、我家の「モモ華」もそう。

そもそも、ワンコの名まえベスト10には、必ず入っている名前だからねっ!

 

でも、もっとうわてがいた、しかもベスト10には入っていないが、

誰しもの記憶に残る名まえをつけた知り合いが・・・

「ジョンレノン」

正確にいうならば、

「ジョン」と「レノン」兄弟犬。

兄弟犬を引き連れて動物病院に行った際、名まえを聞かれると、

得意げに「ジョンレノンです」と答えるみたい。

コメントなし  デス

名付け人を昔から知っているだけに、さすが・・・としか、

言いようがありませんけど。

 

余談ですが、

本人真面目に、ポール、マッカートニーと付けたかったようですが、

呼びづらいという点から家族から即効却下されたようです。


すぺしゃる

2007年12月08日 | 生活

スペシャルトッピングの匂いをかぎつけて、

キッチンの所で居座っているハーチン。

意味不明な喜びスリスリをご披露するモモ様。

まだ夕飯タイムじゃありませんけど・・・。


夜は・・・

2007年12月07日 | 生活

夕飯を食べた後は、モモ華、一日の活動は終了です。

あかりがついていようがテレビがついていようが、

気持ちよく静かに寝息を立てながら、しばし眠りにつきます。

周囲の物音なんて、おかまいなし。

 

昨日、出かけから帰って来てみたら、カーペットに嘔吐物らしき形跡があった。

(ブツは自らたいらげたと思われる)

「あっ!!誰でしょうねぇ・・・」と言うと、

帰ってきたという感激の喜びから一転して、モモがプルプル震え出した。

モモが吐いたのが直ぐに判った。

その後別にコレといった体調の変化があるわけでもない。。

急に吐きたくなったのでしょう・・・

 


天気がいいので・・・

2007年12月06日 | 生活

先週の土曜日以来のお外歩きのモモ華親子

前へ前へのハーチン。

久しぶりの外が相当楽しかったのか、「はやくぅぅぅ」と振り向いた顔は、

満面の笑顔。    足取りも軽やか♪

道路脇の雪にわざわざ、足を突っこんで、雪の感触を味わっているかのよう。

モモは、足元を気にしながら、確認確認のお散歩です。

 

最近購入した、、、ジャケットなかなかイイ感じ。

フード付きジャケットが妙に似合っているハーチン。

お散歩時は寒かろうと母親心で、

すっぽり体を被えるチビッコダックス仕様のサイズを、あえて選んだけれど、

気持ち丈が長かった


興味は一緒

2007年12月05日 | 生活

インドア派に完璧になってしまったモモ家です。

ボール遊びに関しては、外だろうが家の中だろうがおかまいなしの親子なようです。

でもやはり広いところでボールを投げて、「モッテコイ」遊びとは違い

限られたスペースの家の中では、引っ張りっこがメイン遊びとなっております。

モモ華に預けっぱなしじゃなく、一緒に遊んじゃっております

この場面が、いろんな表情や動作をするんで、けっこう楽しんでいます。

 

そこで登場したのが、二代目紐付きボール。

先日のペットフェスタというペットイベント会場でとても安価で購入してきました。

アレだったら、数個買ってきて壊れたらまた三代目ボールとして

登場してあげても良かったかも。(残念)

我家のヨーキー親子は2つ同じおもちゃがあっても、

一つのもの(同じもの)に食らいつきます。

よっぽど、自分ものより特別に素晴らしいものと勘違いしているみたいです。

同じものなのに・・・

 

 

 

 

 


除雪車稼動

2007年12月04日 | 生活

今シーズンお初ではないでしょうか?

昨日の夕方早く、除雪車がモモ家の前をきれいに除雪してくれました。

かなり早いお仕事です!!

その除雪車が去った後の、こんもり盛り上がった雪を両脇にどかすと

まずは、人も車を出入りが完了となる。

「がぁぁぁ・・・がぁぁぁぁ・・・」と除雪車がモモ家の前を往復するも、

モモ華反応はいまいち

午後から仕事モード全開のモモ警備隊長、

行き交うお散歩中のワンコには手厳しいのに、除雪車は無関心なようです。

 

お散歩は、もうちょっと持ってようね・・・と説き伏せ(?)

ここのところ、家の中で親子のバトルが勃発します。

 


あっという間にまっ白

2007年12月03日 | 生活

見る見るうちに雪景色のモモ地方です。

週の始りの月曜日からこんな調子だと疲れるよなぁ・・・とブツブツ言いながら

いつもより早く車のエンジンをかけたモモ父です。

当然、、、その車に同乗できる余裕のないN兄(遅く起きた)はバス通=3

よりによって、今日は荷物ありすぎだし・・・と

こちらもブツブツと言いながら家を出た。

 

一番余裕な重役出勤は、A姉ちゃん。

慌ただしく出かけた後にゆっくり起きてきて、ゆったり朝食タイム。

モンちゃんのおねだりや、

ハーチンの熱い視線

 

A姉ちゃんの心には全く届かない 完璧無視

でも、でも、あきらめないモモ。

 

さぁーーーこの後願い叶っておこぼれをもらえたか・・・

・・・ ・・・ ・・・現実はそう甘くなかったようです。

いつもの事なんだけど。

ひょっとしたら今日は特別に・・・と期待してしまうモモ華なようです。

 


師走

2007年12月01日 | 生活

今年も残すところ1ヶ月。

といっても、いつもと変わらぬ生活を送ることでしょう・・・。

玄関先にちょろっとクリスマス的なのを飾ってみました。

毎年新作のトールペイント作品を置くのですが、

コツコツ書き上げる根性が欠落しております。

今は、モモ華と遊んでいるのがメインとなり、

ここ数年は旧作を季節的に飾って誤魔化している。

良かったぁ~昔、四季それぞれ描いていて・・・。

 

 

朝、まず空を見上げ考えることといえば「アジに行けるかな~??」

今日は穏やかな日差し、午後もそのまま良い天気だったので、

週末のアジ練習に行って来た。

一走、走るとジワッと汗が出て来た。

モモ華とっても、今時期のアジは、体に負担もかからずイイ感じなようです。

ここ最近の練習で(ラ・フランスでもそうだったのだけれど)

2度高さのバーは直前に力を溜めて、見るからにして力んで飛んでいる感じ。

自然な飛びじゃないなぁ・・・と思い、公式競技会も出る予定もないので高さ30cmで、

再度飛ぶ楽しさを復活させる戦法にいたしました。

コースも簡単なのに逆戻りです。

ただ、いつもの広場でアジ練出来るものも今日が最後かもね。

後は、深い深い雪に4月まで閉ざされます。


私事でありますが・・・

2007年11月30日 | 生活

11月最後の日は、モモ母の誕生日

モモ父がケーキを買ってきてくれた。

無難なショートケーキでありますが、こちらのお店のケーキは、おいしんだよね。

 

子どもらの話を聞き耳立ててリサーチ済みなようです。

アリガトウ♪

あのぉぉぉ、、、5個ありますけど・・・   まっ!!!いっか。

今日のメインが特権ということで・・・

ケーキを食べて、また一つ年をとります