goo blog サービス終了のお知らせ 

WanPage momo'Diary

モモ華の徒然日記

お別れです・・・

2008年03月21日 | 生活

やはり、新ブログの方に完璧移行です。

 

こちらのブログは、モモ家の思い出記録として、

このまま残しておきます。

振り返って、見ることもあるでしょうから・・・

 


蛇口のレバーを廻すと

2008年03月06日 | 生活

ふーっ

ようやくお湯が出ます。

モモ家、給湯器が壊れてしまい不便な生活を強いられておりました。

それはモモ華のシャンプーdayの翌日の

モモ父一番風呂タイムから悲劇が始まりました

蛇口レバーをお湯が出るところに廻しても、一向に給湯器が反応しません。

しまいには、警告音

(数日前から予兆はしていましたけど稼動しているんで無視していました。)

それ以降、モモ家はシャワーなしのお風呂タイムを過ごしておりました。

頼りは、追い炊き用の風呂釜。

(←こちらは大丈夫?・・・いや、いつ駄目になるか怪しい)

当然、洗面所&台所の蛇口からもお湯が出ません。

冷たい水が出るだけ・・・

 

翌日修理屋さんを呼んだものの、

20年経過している給湯器は修理出来ないというショッキングな事に。

はい、、、減価償却ということで修理は不可能

よって即答で新しいものを注文し、名古屋から大至急取り寄せ

本日パワーアップの給湯器を設置いたしました。

これで安心。

メイカー営業所では、在庫を抱えないので

当然注文を出してから数日かかるらしいので、

ある程度、年数が経ったものは完璧に壊れる前に新しいのを考えた方が良いと、

言われました。

でも、どぉーにも完璧に壊れないと諦めがつかないモモ母でして・・・(笑)

でも、今回はしみじみ、、、

「調子悪いですよぉ~」と予兆発信している給湯器を

無視しなきゃ良かったなぁ~と大後悔です。

しかも、今回は土曜・日曜に重なり、

すぐに注文してもアチラさんがお休みだったので、

二日分多めに不自由さを強いられました。

全くついていませんよっ

 

レバーをお湯が出る方向に廻すだけでお湯が出る・・・

今の生活で、そんな当たり前の事ができない。

当たり前の生活ができるありがたみを、感謝したモモ家一員であります。

明日は、心置きなく出かけられます。(←給湯器とはあんまり関係ないっかっ!)

 

あっ!!!

今日は、ドライヤーが壊れたっ。

続くもんですね~  次は、なんだっ!!!

 


睡魔

2008年03月06日 | 生活

あったかい太陽の日差しが差し込む窓辺

気持ちよくすーぴかすーぴか、鼻音を立てて寝ています。

その姿を見ていると、平穏無事で、ありきたりの生活がとても幸せに感じます。

モモ家ではゆったり時が流れている・・・そんな感じです。

 

 

気配を感じたのか、目が開いた!  

しかし再び深い眠りの中に吸い込まれていったモモでした。

 

えーと・・・ハーチンは?

当然ゲージinで、半開きでの爆睡です

落ち武者のような姿のハーチン。。。

モモに舐められ舐められ見るも無残なスタイルも、

本犬全く関係ナシ

 

これでいいのだっ!!!(←バカボンのパパ方式)と

丹念なブラッシングもないに等しい感じです。

 

 


A姉ちゃんと散歩

2008年03月05日 | 生活

激痛腰痛の間、何日かA姉ちゃんの気が向いたときだけモモ華の散歩担当でした。

洋服着せたり首輪&リードをつける等々支度は、モモ母なんですけどねっ

まっ、これは良いとして、、、

(A姉ちゃんが準備するといつ外に出られるか判りませんので)

お散歩もなかなか板についたようです。

 

(A姉ちゃん写メ画像提供)

散歩しながら写メ撮るなっ!!!

もう少ししっかりモモ華と散歩しろ・・・っと母は、言いたい

けれど、、、腰痛の身にはアリガタイかも

 

 

 


啓蟄

2008年03月05日 | 生活

冬眠からさめた昆虫やヘビが土から出てくる頃ということのようですが、

モモ地方は先の先です。

まだ、土が凍っていて硬いので虫が出てこようにも無理です。

しかし、、、3月に入ったとたんなんか春めいた暖かさが体感できていますよぉ~。

街に出かける時はファーありフード&厚手コートは、ちょっと考えちゃいます。

我慢して薄手のコート&着慣れない洋服の2点セット・・・

それが駄目だったのか最悪の腰痛です。

整形外科の診断も毎度毎度同じなので対策を考えました。

 

先日の事ですが、生まれて初めて針指してきました。

全身あん摩マッサージ指圧&針のフルコースです。

腰だけかと思いきや、、、腰より肩の方が酷く凝っていたみたいです。

全身揉み解されました。

全身揉み解され中は、、、夢心地

「痛みを感じたら言ってくださいねぇ・・・」という先生の言葉も

遠くの方で言っている感じ

 

その日は、とても快適だったのですが、

やはり次の日は電気が走るほどの腰痛です。

今時期は、恒例の腰痛だから仕方がないかなぁ・・・

治療院の先生に、

春先の腰痛って、なんか花粉症と同じようだと言われてしまいました。

なるほどぉぉぉ・・・気がつきませんでした。

でも、腰痛と花粉症のつながりはないかと思われます。


久々~

2008年03月04日 | 生活

モモ地方名物麺の一つ「じゃじゃ麺」を食べました。

やっぱり、、、美味しいぃぃ~。

ちーたん(食べた後のお皿でタマゴスープ)は、ちょっと苦手なモモ母。

すき焼きに、タマゴもちょっと駄目なモモ母なので・・・

 

ちーたんまでいかないのは、

「じゃじゃ通じゃない」的なことを言われたけれど、

別に通じゃなくてもモモ母は良いです

おごっていただいてなんなんですが、、、

好きなように食べさせて下さい。

 

あっ

モモ家にもう一人、通じゃない人間がおりました。   

      「N兄」でした。

 


お世話様太郎

2008年02月27日 | 生活

揃って、ヒート中のヨーキー親子。

自分の事は、自分で処理をしたいハーチン。

自立したいお年頃見たいです。

っていっても、もう既に4歳なんですけど・・・^_^;

 

モモがお世話したくって近づいていくと、

「うぅぅぅ・・・(怒)」と唸るくせに、

ヒート中の影響か、自ら近寄っていくぶんには良いみたいで、

モモの後ろを追ってばっかり。

なんか、体をスリスリさせてきたり、、、

近寄らせろと、「ワンワン!!!」叫んでみたり・・・。モモの首元をカプカプさせてくる。

それに対してモモは怒ることもせず、

迷惑していまっす!!!っていう顔をこちらになげかけます

 

ゆっくり寝たい時には、ハーチンの魔の手が届かない場所に一時避難。

しかもモモ母のジャンバーの上

ハーチンから逃れたい時には、高い所が一番

 


入手

2008年02月25日 | 生活

 

例のアレです

入手しました。

(A姉ちゃん携帯画像より)

 

ある意味凄いことです。

ここまで、ぎゅっと抱いても逃げる素振りを見せないモモって・・・。

パワーに身動きできない・・・そんな感じです(笑)

 

こちらのAちゃん、

ここまで、大好きパワー全快なのに、

ハーチンとモモの区別がいまだついていません。

「また、夏にねっ」と言って、東京へ戻っていきました。


運がよければ

2008年02月24日 | 生活

A姉ちゃんのバイト先

カプチーノをオーダーして、

時間帯、客の込み具合で、運がよければこんなサービスがあるらしいです。

ただし、作れる人がいれば・・・。

A姉ちゃん?

こんな器用なことは、できません。