
この日は チャイナだけの出場でタイガは出ません。
順番をチェックして 検分の時間がやって来ました。 この日もAGからです。
かなり難しいコースを覚悟していましたが 思ったよりなんだかいけそうです。

今日こそ クリーンランいっちゃうかもね~
チャイナ GO!

軽快にとばして いい感じ~~~ と・こ・ろ・が 日頃はバッチリ出来ていた中抜きでやってしまいました。
原因は多分というより 確実に私!
体の引きが中途半端だったため チャイナがうまく中抜きの位置に入らず 失敗!
審査員の手が無情に上がるのを見て・・・・・ハ~~~ ガックリ!

それでも最後まで走りぬけ 頑張ったチャイナを褒めてあげて・・・・・でもガックリ!!
ぐやじいよ~~~ なんで~~~
でも仕方がない! 最後のJPこそはクリーンランで終わらなきゃ!!

検分も終わり さぁ 思いっきり走り抜けるぞ~~ チャイナ GO!
と・と・ところが~~~~~~

テンションが上がっていたチャイナは 私のGOサインの前にスタートをしてしまいました。
2本目のバーで急いでフロントをとった私の目には 横のシュートに吸い込まれていくチャイナの姿が・・・・・
ヒェ~~~~~


なんと ワン ツウ ドボンの 秒殺 !
そのままチャイナと一緒に退場口に向かって走っていった私に ( 失格は即退場なんです )
どうして? もう終わり? というチャイナの目が・・・
終わり! 終わり! もうぜ~~んぶ終わり!

ハ~~~~ 本当に全部終わっちった!
このドラハでの二日間の成績は失敗 失格ばかり!

チャイナがアジを始めてから、と言ってもアジに出始めたのは今年の春からだけど、こんなひどい結果は初めてです。
心身とも落ち込み こんなことで福岡まで運転して帰れるかなぁ。
とまぁ ガックリきましたが 意外と立ち直りは早い方で・・・





















でも琵琶湖まで行く時間もないしねぇ。
ところが大津SAから琵琶湖が一望出来るらしい


着いてみて えっ?

そのため 下りのSAから上りのSAまで高速の上を陸橋があって 渡っていける様になっていました。
さすが 琵琶湖観光のためのサービス! お見事~~~~

なぁんて 感心している場合ではありません。
大阪での渋滞が15キロと情報が出ているので 少しでも早く大阪を抜けるためには 陸橋を渡っている時間はありません。
仕方なく 遠目でさらに薄曇でぼんやりと見える琵琶湖を写真

ハイ! 琵琶湖観光もこれで終わり!



でも気持ちを切り替えて 今週末の原鶴を頑張らんとね~~
