
2日はスティープル、3日はアジリティーです。
2日はメイプルのみ参加しました。 チャイナも一次は通過していますが・・・・・ まぁ メイプルだけでよかろ!
タイムスケジュールをチエックして2時間前に会場入りをしました。
会場に着いて まず最初にしたのは お昼ご飯の調達です。

会場のすぐ上に 道の駅原鶴(バサロ)があります。 ここはお客さんも多く 早く買わないとお弁当がなくなってしまいます。
弁当がなくなる




という事になったら えらいこっちゃです。 つまりお昼ご飯調達は クリーンラン達成のためには じぇったい必要なことなんです。
とりあえず 弁当のことは置いといて

スティープルはセミファイナルに通過したワンコだけがファイナルに行けます。
検分をしてみて 行ける気がする~~~ っと思った私! 甘かったねぇ・・・・・ トホホ

直トンを出た後 右のハードルを跳ぶワンコがいたので 左を意識させるために 直トンを出る前から クラッピングで・・・・・
そのコマンドに メイプルの反応は早かった!

左のハードルどころか 左横のトンネルに勢いよく突入!
そんなワンコはメイプルだけでした。 ( まぁ 私のコマンドのタイミングミスではあったけど )
その後も勢いが付きすぎて スラの途中を抜け(最後には帳尻を合わせて きっちり左から出たのはある意味すごいけどね) Aフレームのタッチも跳び・・・・・
つまり ファイナルには行けませんでした。

4日はアジリティーです。
これはメイプルはファイナル権を持っています。
セミから走りますが ミスってもファイナルには行けます。 キッパリ!!!

そして予想通り ミスりました。 ったく もう ミスるなっちゅうに!!
チャイナはファイナル権を持っていませんでしたが セミでクリーンランをしたので ファイナル権 get! です。
チャイナちゃんはギリギリで結果を残せる子です。 素敵~~
ファイナルはメイプルの方が先に走ります。
そしてファイナルのコースはスピードコースです。

わかっっちゃいるけど 最近のメイプルはタッチをよく跳びます。
でも確実に止めていたらタイムロスになります。 どうか タッチを踏みますように! パンパン

そしてスタートしたファイナルでしたが メイプルはやっぱりアホでした。

スタートもフライング気味 遠隔のコマンドなのに手前で反応(これは私の動きが悪かった) ドッグウォークも跳び シーソーもフライング!
そしてタイム以内でゴール! タイムロスは約4秒! 致命的でした。 グスン グスン

これで今年のアジアグランプリは終了!!! ささ 来年 来年! 頑張ろうっと
天気予報通り 午後3時頃から雨がポツポツ


2016.04 OPDES アジアグランプリ メイプル




お散歩仲間のワンコ ゆきおくんと
