
そして その前日 Zsuzsa のコースセミナーがありました。
その日は朝からずっと小雨が降り続け



何より驚いたのは その日は8走する予定になっていたのです。
えぇ~~~ 8走?

と私の心配をよそに メイプルは結局 最後までテンションが落ちることなく ぶっ飛ばし続けました。

8回のうち 失格になった方が多かったけれど いい感じの成果ありでした。
残念ながら動画の SNSやブログ掲載はNGとのことで載せられませんが しっかりお勉強させてもらいました。
そして翌日の大会 メイちゃんは前日の疲れなど全くなく元気いっぱい。

AG3度は今回で2回目の挑戦になります。
検分が始まりました。
スピードに乗りながら 直トンから出てすぐオーバー等 面白さと難しさが満載のコースです。
そして もうすぐ検分が終わるという時 あっ

オーバーでバーを跳ばせた後、奥のハウスに入れるべきなのに 目の前のAフレームと勘違いをしてました。
やり直す間もなく 『検分終了です』 のコールが・・・
と、とにかくAフレームの前にハウス、Aフレームの前にハウス・・・ブツブツブツ

しっかり自分に言い聞かせて メイプルのAG3がスタートしました。
ところが信じられないことに Aフレームより はるか手前 シーソーから下りたメイプルはハウスに逆イン!
思わず あぁ~~っ

信じられません。 何でぇ??
まぁ動画を見てみれば 私の足が止まってるし だから悪いのは私やし・・・・・でも 逆インの方が難しいやん! アホ~~

更にその後も スラを指示したのに ハウスに迷いなくイン! 少しは迷えっちゅうに!
そんなこんなで 『 Aフレームの前にハウス 』と呪文のように自分に言い聞かせた事など 頭からぶっ飛んでて
その場所に来て 慌てて あぁ~~っ

その後も ちぐはぐな所があり 失格はしたけれど まぁこんなもんやろ。
ゴールした後も 『 メイプルちゃん速いねぇ 』 と知らない方からも褒めてもらったけれど こんな走りでお恥ずかしい・・・
次回はクリーンランで結果を出さんとねぇ。
( YouTubeが表示できな~~~い 動画を投稿したのにブログに入れられな~~い 困った )

大会恒例のパピヨン集合!

今回も何人もの方から 声を掛けて頂いて嬉しかった


次は一週間後のドラハです。 遠くまで行くんだから 気持ちよく帰って来たいんだけどね。 メイプルちゃん!
あっ! JP3の結果は・・・・・・・・けっちょん けっちょんでした。 ハイ 終わり!