
今回も


この日は風が少し冷たいものの お日様も眩しく




まぁ お天気は上出来でしたが 結果は う~~~~~~ん 恒例の 失格! 又やっちったね。



スタートして バーを斜めに2本跳ばした後、270度回して3本目を跳ばします。
その後のコース取りもIFCSは やや難しめになっています。
でもスタートは大丈夫です・・・・・・・のはずでした。

最近のメイプルは大会となると スタートのフライングが目立つようになってきました。
練習では待てるのにねぇ。

もしかしたら 大会だと注意されたり やり直しなどしないからと思ってるんじゃぁ・・・・・

スタートからガンガン飛ばしのメイプルのフライングは致命的です。
案の定 フライングして270度回せないまま 跳んで失格


でもその後は もたつきながらもミスなく ゴール!
失格になったものの こういうコースをスピードを保ったままクリア出来るようになって来ました。
ヨッシャ~~ 収穫ありだね!


最初に走ったIFCSチャレンジのコースの時、Aフレームから下りてバーの裏跳びのイメージが私の頭に残っていたのか
AG3のドッグウォークから下りてバーをそのまま跳ばすところで 裏跳びのコマンドを出してしまいました。
しまった!!


メイプルは私の指示通り 反応してくれたのに 結局 失格!
その他は すべてノーミス!
ワ~~~ン

なぁに やってんだろうねぇ・・・

2015.01.18 OPDES メイプル IFCSチャレンジAG・AG3
でも こういうコースでも ずいぶんこなせるようになって来ました。
失格にはなったけど 意味ある失格ということで 悔しいけど満足かな。
この結果は今週末のJKC山口にきっと生かせるはず・・・・・のつもりで~~す。
