goo blog サービス終了のお知らせ 

JKCアペックス・長崎ウィズワン 2022.02.19・20

2022年02月28日 23時15分50秒 | JKC大会
2月19・20日 JKCアペックス・長崎ウィズワンの大会がありました。
( 又々 一週間過ぎとるし・・・ )
19日は朝から雨 ・・・  イヤイヤイヤまたぁ? しかも寒いし・・・
何で何で 大会を狙ったかのようにピンポイントで雨。
誰か操作しとるっちゃないとぉ 

会場に着いても止む気配は無し! 結局一日中 雨でした。 
しかも三度は一番最後で それまでに走り抜けたワンコ達でグランドはぐちゃぐちゃ
ワンコも滑る、ハンドラーも滑る!   
そして私も滑るのを阻止するために変な走り方で( ん? 日頃と変わらんやん? ・・・ 確かにぃ  )
メイプルもさすがに 濡れて汚れてダメージが大きかったのか ちょっとスピードが遅かったもののクリーンランで2席。

 翌日 メイプルの体調に気になるところがあったのですが とりあえず元気という事で会場に行きました。
この日は雨こそ降らなかったけれど 風が強い強い!  
しかもこの日もかなり気温が低く・・・ もうやってらんないよ~~
あまりの風の強さでシーソーは撤去。 でもドッグウォークでは 強風に飛ばされ落下するワンコが続出!
結局 ドッグウォークも撤去されてタッチ障害はAフレームのみになり した。

会場は河川敷のためか 風をさえぎる箇所は無く ず~~~と強い風が吹き続け とにかく寒い。
当然今はテントは禁止なので 雨、風、寒さはしんどい

AGは今日もあまりスピードが今いちながら 最後まで走り、バーが後一本というところだったのに・・・ 
遅れて走って来る私に振り向いたメイプルは その流れですぐ横のハウスに入りそうになって 
私の ホップ  の叫び声にすぐ修正したときは最後のバーの先に行ってたので 私のコマンド通りホップでキレイな逆飛びを。
周りから ア~~~~  の叫び声が響きわたり マイクからは 『 残念ながら失格です 』 の声が・・・

何でかなぁ・・・  お母ちゃんが遅れて走って来るのはいつもの事やん! 
そのままラスト一本 何で跳ばんとぉ。。。
仲間からは 『 風の強さでコマンドがかき消されたみたいだったね 』と言われました。
ま、体調が今いちの中 良く頑張った  頑張った  しっかり褒めてあげました。





自然相手は仕方ないけれど とにかく条件が最悪の大会になりました。
この一日で 私の体重も一キロ落ちてました。
その後 しっかり食べまくって 即戻りましたけどね。 
次回は穏やかな 大会になりますように! 

JKC肥後グランシアトレーナーズクラブ 2022.01.23

2022年01月29日 00時03分08秒 | JKC大会
 1月23日 筑後広域公園でJKCの肥後大会がありました。
今年初めての大会になります。

なのに、なのに どうしてお天気は・・・
前日は 大会の日は 翌日は   何で大会だけ・・・ 
しかも一日中 ずずずずず~~と雨  寒かったよ~~~ 

レインウェアを含め何枚も着込んで 足もカバーを付けて カイロも貼り付けて 丸々となってもやっぱり寒かった。
しかも三度の順番は一番最後! 朝早くから待って待って 体が冷え込んで やっと始まりました。

そんな中 メイプルは雨も寒さも全然平気で ワンワン ワンワン 大騒ぎ。

 そしてAGからの検分が始まりました。
一番のトラップはスラに入れるところを ハウスに入ってしまう事。

検分をしながら ここでスラのコマンドを間違ってハウスと言わない事!
スラと言えばメイプルは必ずスラに行くから 絶対にハウスと言わない事!
・・・あれほど自分に言い聞かせたのに 何でやろ ハウスって言ってしもた     
当然メイプルは目の前のハウスに突入!  あ~やっちまった 

その後はオーバーもしそこなってバーも一つ跳びそこなって ワオ 
でもAフレームの所からレイヤーも使って 立ち直って最後まで走りました。 ( すでに失格ですけどね  )

JKC肥後グランシアトレーナーズクラブ 2022 01 23 メイプルAG3



 JPは信じられない事が・・・ スタート前に失格になってしもた。

スタート場所に座らせようとしたとき メイプルは目の前のバーをくるっと回ってスタートに戻りました。
メイプルを抱えて座らせ直そうとしたとき アナウンスが・・・
『 1拒絶と犬に触ったので失格です 』

え? え? え? どういう事??? 何が起こった 

結局 メイプルがバーの周りを回った時 タイムが動き始め、ぐるっと回ったので 1拒絶、
更にスタートした形になってるのに メイプルに触ったので失格!

うっそ~~~   
確かにここのところ練習でも リードを外したままスタート地点に連れて行くと 走る前に私の周りをぐるぐるっと回っていたっけ。
その癖で 今回はバーの周りを・・・
それがまさかこんな形で出るなんて 信じられな~い 
寒い中 ずっと待って頑張ったのに しょうもない結果になってしまいました。

これからは練習でもリードをつけたままスタートに連れて行き、グルグル回りは厳禁や~~~ 

以前のボールを取りに行ったとか 今回のぐるぐる回りとか 走りと違うことに注意せんといかん!
メイプルは 全く・・・  でも私もコマンド違いをやったし・・・ 

心も体も すっかり冷え込んだ大会になりました。 トホホ   


今日のJP用のグランドはぐちゃぐちゃで メイプルのお腹も茶色になってしまいました。
( 実際は写真よりかなり汚れてたけど・・・ これって写真写りがいいって事かなぁ  )   




JKC北九州ドッグスポーツトレーナーズクラブ 2021.12.05

2021年12月12日 23時37分48秒 | JKC大会
 先週 JKC北九州がありました。
当日の天気は予報ではまずまず、でも朝方の冷え込みは半端ない! 
この時期だから仕方ないよねぇ・・・ 
と思ってたら前日の夜、とっても素敵な連絡がありました。
『 3度はお昼の11時に来ればいいよ 』
やった~~~  朝の苦手な私にとって最高なお知らせ。
よっしゃ! 今日は頑張るぞ~~~   

着いたらまだ1度の途中で 見ていたらそんなに難しくない。
2度になっても 今日はそんなに難しくない。
3度になって検分をして・・・やっぱり難しくない。
今日は行ける     はずだったのに・・・ 

何とスタートでメイプルが微妙にフライングをやってくれました。
動画を見ても 気づきにくいくらいの微妙のフライングを。

ただこのコースで唯一 気を付けるのはスタートからのシーソーでした。 
ギリギリのタイミングでシーソーの手前でエアーを取るつもりが 微妙なフライングでタイミングがずれ
メイプルを見失ってシーソーに乗る邪魔をしてしまいました。 

すぐ送り出しに変えればよかったのに 何で私ったら・・・
つ・ま・り 今回も私の責任( いつもですけど )
でも 微妙なフライングはメイプルの責任やん! ブツブツ 

DWもタッチ見事に跳んどるし・・・   
スピードも思ったほど出てませんでしたが 何と言ってもメイプルは10歳。 よう走っとる!





JPは奥からのスラ入りをミスって その後失格!
でもあのスラ入りは メイプルにとって難しくもなぁんともないはずなのに。
わからんもんやねぇ。
2か月ぶりの大会も残念の結果でした。
でも楽しかったから それで良し! です。


JKCフロンティアトレーナーズクラブ 2021.10.24

2021年10月30日 00時54分22秒 | JKC大会
 10月24日 JKCフロンティアトレーナーズクラブの大会がありました。
お天気は 大会には珍しく晴れ! やったね。 
この日は何と14歳のチャイナちゃんが アトラクション2に出場しました。
( 本人が出たいと言ったわけではありませんけどね  )
チャイナは若いころから 大会になると緊張しまくって何も口にしません。

日頃から チャイナの出場予定がない大会でも勝手に緊張しています。

この日も あれこれあげても食べません。
『 ま、いっか。 走り終わったら安心して何か食べるやろ 』
そんなチャイナの横で メイプルはいつものフードをバリバリ美味しそうに食べていました。
緊張という言葉は メイプルから感じたことは一度もありません。 親子なのにねぇ・・・ 

そんなこんなで 始まったアトラクション チャイナちゃんの走りは・・・遅! 
でも頑張って完走しました。   タイムオーバーでしたけど。 

メイプルの三度は一番最後です。
朝からずいぶん待たされましたが メイプルには全く関係なし。
でも走り屋メイプルちゃんも もう10歳!  とりあえず楽しんで走ってくれればと思っていました。
三度のスモールはAGからです。
スタートして中間辺りのU字トンネルで  ん? メイプルの出てくるのが遅い! 
そしてメイプルがヨロッと出てきました。 
多分 トンネルの中でひっくり返ったか 引っかかったかしたようです。

たまに勢いがついたワンコが クルっと一回転したところを出口側から見たことがあります。

その後も頑張ってゴール! クリーンラン! 
でも最後のDWでは私がすでにバテバテ限界で メイプルは労わってくれたかのようにスピードを落としながら・・・
おかげでタッチは踏んでくれましたけど。 
結果4位でしたが トンネルと最後のスピードダウンは 結構タイムロスだったようです。  
頑張って走ってただけに あのタイムロスは勿体なか~~~  のAGでした。

JKCフロンティアトレーナーズクラブ 2021 10 24 メイプル AG3


JPは私のミスミスで失格! チャンチャンで終わりました。 

久しぶりの大会は 惜しかったけど楽しかった~~~ でした。 チャンチャン 

 
                    

先日のお散歩コースの夕日がとてもキレイでした。
でも曲がったポールが主役のような  写真になりました。 

   

JKC徳島 2021.05.15

2021年05月21日 00時42分16秒 | JKC大会
 5月15日 徳島でJKCの大会がありました。
少しでも感染回避のため 今回の大会は3度とアトラクションのみでした。

私も出来るだけ人との接触を避けるため SAに寄るのはトイレ休憩だけ。 
食べ物、飲み物をしっかり買い込んで出発しました。 

でも うっかりしていたんです。 
緊急事態宣言中は高速道路の休日割引は無かったんです。
走っている途中電光掲示板に 休日割引は・・・ の文字を見たとき ガ~~~ン  予算がオーバーするやん! 

 車中泊予定の 津田の松原SAに着いても 『 えっ! 車もトラックも少なっ! 』
翌日早く会場に着いて準備 ( 私と2パピの朝食タイム )です。 確かに大事な準備ですよね。 

 今回は全クラスJPからです。
スモールがJPからは 珍しいからというわけではなかったと思うのですが・・・ あっという間に失格  

思い起こせば6番目の障害でした。  角度が厳しかったとはいえ 何でオーバーで跳んだと?
でも悪いのはお母ちゃんの体の向きが悪かったから。   でもでも3分の1も走っとらん・・・

次のAGでは スラに入り損ねて戻したら2番目から入り、スピードに乗り損ねて最後を抜けて次のバーを跳んで失格 
確かにトンネルを出て入りにくいスラではあったけど メイプルはあれぐらい出来る子だったのに・・・ 

でも悪いのはお母ちゃんがハウスの横を走りながら メイちゃんを押してしまったから。  でもでも後ちょっとだったのに・・・
失格ですのアナウンスが聞こえたとき まだ標準タイムまであったから そのまま最後まで走ればよかったのに 
何でもう一度スラから走らせようとしたんかなぁ・・・ 動揺したんかなぁ・・ いやいや失格は慣れとるのにねぇ。 





久しぶりの大会は今回も 残念でした。
でも9月で10歳になるメイちゃん  いい走りやねぇ。 
皆からも もうすぐ10歳になるとは思えないよねぇ と言ってもらいました。

毎度おなじみの写真撮影    


そして今回 初めて車の自動運転機能を使いました。   いやぁ 楽 楽 
試合は上手くいかなかったけど 今回もすごく楽しい大会でした。