調整中

GCZ32乗りがつぶやくページ

丸いものを買ったので、丸くなれるか?

2011-08-28 23:43:00 | Weblog

長距離ドライブしていると喉が潰れます。

歌を歌っていて潰れるのは仕方ないとして、会話をしていて潰れるのです。なぜか?

車がうるさいから気がつかないうちに声を張っていて結果翌日声がおかしいなんてことがよくある。というか、Zだと100%そうなるw

そもそもZだとうるさくて会話にならない… あと、近所迷惑も考慮してマフラーの音を小さくしたい年頃。もう30目前ですから。

今回ご紹介するのはこちら。右のインナーサイレンサー「もっと消音サイレンサー」

グラスウールがついていて、抜群の消音性とのこと。左のススで黒いのがJICノーマルインナーサイレンサー。ちなみに、「もっと消音サイレンサー」は色々なサイズがラインナップされていますが、JICのZ32私のマフラーは基本非適合。固定ボルトの位置的に取り付けできません。かつ、グラスウールの干渉がおおきいため、かなりグラスウールを切らなくてはいけない。

ま、加工すれば付くっしょ? ってな安易な考えでとりあえず購入。

私のマフラーはデュアルなので、あえてタイプ115(NA用)を購入。JIC純正は50Φくらいに対して、38Φになります。消音対策として出口を細くするというのは効くと聞いたことがあるので、NA用の細いものにしました。

で、グラスウールをザクザク切って、固定用ボルト穴を「もっと消音サイレンサー」にドリルで開け直して、日が落ちた頃に取り付け完了したので写真がありません…

で、エンジン始動!!

おお!! うるせぇ…orz

多少は小さくなったのか?なぁ? でもうるせぇ。 以前使っていたKSPのマフラーは、普段うるさいけどインナーサイレンサーつけると超小さくなったので、そのくらいを目標にしていたから全然ダメですな。

ただ、インナーサイレンサーがギチギチじゃなくなったので、脱着が用意になりました。これもひとつの購入理由。

これ2個で17000円以上する。JICのマフラーにはあまり効果ないかもね~

こんどドライブして会話ができるか試してみようw

そうそう、サニーでもドライブで喉が潰れるの。ノーマルマフラーなのに。そうなんです、排気音だけが問題じゃない。スポーツタイヤを履く我々。ロードノイズがうるさいのだ。ハイグリップ歴9年。そろそろタイヤも落ち着こうかw


磨いてみた。

2011-08-21 23:50:29 | Weblog

サニーのパンク修理をしてもらったのだが、交換したドア磨けよって言われちゃいまして。

で、ドア磨くついでにヘッドライトどうにかしようかと。

えらく黄ばんでます。これは樹脂製のヘッドライトだとなっちゃうんです。ヘッドライトクリーナーを使ってもダメな状態なので、思い切って#1000の耐水ペーパーで磨きます。

黄ばみは結構取れました。が、当たり前で曇りますw

でボディー用のコンパウンドで磨いてみた。

みてこの差。右のほうはわざと色塗ったみたいw

コンパウンドが仕上げ用で、#1000の傷が消えてません…

ん~粗めのコンパウンド買ってくるか。


ステアリング交換した

2011-08-15 15:22:07 | Weblog

わ~ハンドルが~

はい。今まで純正のステアリングを使っとりました。別にステアリング変えても速くなんないし。っていうのがあったんですが、Z32の純正ステアリングはお世辞にもカッコイイとは言えない。エアバッグが標準装備され始めた時代ですから、ユニットがでかく、デザインまで手が回っておりません。

HP10プリメーラの時の部品がまだあって、調べたらステアリングボスが自分のZ32適合だということはもうとっくに知っていましたw

しかも去年か一昨年か、自動車保険もエアバッグなしに変えてもらうようにお願いしたので、そうなってるはず。ならさっさと交換しろよと。で、やることにしました。

ステアリング交換で一番注意する点は、エアバッグの誤爆。かなり危険です。車のバッテリーを外し、慎重に作業します。気持ちは不発弾を処理する爆弾処理班で。

次の難所は、センターのボルトを緩め、固着したステアリングを抜く作業です。手前に引くだけなのですが、これが硬かったりするわけです。本気で引っ張ったときに抜けると勢いで自分の顔に強打するので、ナットは緩めた状態で取ってはいけません。

グイグイ引っ張ったのですが、抜けない。若干背中の筋に変な痛みがw 今度は瞬間的に衝撃を与え、スライディングハンマーのような効果を出しつつ引いてみると簡単に抜けました。

後はエアバッグのダミーコネクタを取り付け、ステアリングボスをとりつけ、ステアリングを取り付けて終了。

標準的なステアリングでいいでしょ? 一式HP10時代のパーツなのでお金もかからずイメチェンです。


I can fly?

2011-08-14 13:48:01 | Weblog

9時1414氏の自宅を出発。北に向かうため常磐自動車道に乗る。

常磐自動車道はめったに渋滞しないのだが、乗ったら早々渋滞。しかしすぐに流れ始め混んで入るがとりあえず進んでいる。

途中渋滞気味になったりしたが、さすが常磐、それほど遅れなくそのまま磐越に入る。

磐越に入ると出口渋滞が目立つようになる。しかし本線までの影響はない。そして東北道に12時頃に入ると、渋滞。断続渋滞25km

しかしその渋滞は伸びに伸びて一時90kmと… 断続渋滞ってのは渋滞区間のほうが長いわけで、結局福島→宮城県内はずっとそんな感じであった。

岩手県の前沢SA、19時頃夕飯。昼は抜きだったw

しかしフードコート?はクオリティが低く、げんなり。牛すき丼を食べたが、吉牛のほうが断然美味いくて半額やん… 180円で食える社食以下だな。

そして盛岡で降りる。出口はやはり渋滞している。しかし皆ETCは使わない。そう、被災者はタダなので、そちらに並んでいるのだ。と、今になってわかったのだが、この被災者無料ルールによって出口渋滞が発生し、それが大きな渋滞になっていたのかと…

実際盛岡を降りたタイミングでは自分を含めETC利用は1割と言った感じ。

盛岡に来たのはいいが、20時半頃である。マックに行こうとしたが、インター付近にはない。盛岡駅まで走ってみて・・・・・・ ガソリン入れて帰る決断に至るw

約570km走り、自動で給油が止まったのが42L。給油ランプが点灯してから100km走ったのでそんな感じ。50Lタンクだが、実際は後5Lくらいしか使えない状態。帰りも1タンクで帰りたいので1414氏のGSバイトスキルを使い、なみなみまで入れて47.47L。

東北自動車道に乗り、少しすると1414氏が運転したいと。で運転交代。自分は寝る。

気がつくと宮城に入ったくらい。そこから郡山JCT→磐越→いわきJCT→常磐と順調に進む。いきなり疲れたと言われ運転交代。居眠りしそうになりながら常磐を南下。常磐道を降りる頃に給油ランプが点灯。あまり燃費は良くなかったな。

1414氏を家に送り給油。

盛岡から5時間半くらいか。行きは11時間くらいかかったのに…

行きも帰りも給油の入れ具合が違うが、行きも帰りもだいたい燃費はリッター12kmくらい。名古屋行ったときは80~100km/hで走って14km/Lくらいだった。今回はしゃあないな。


翼をください

2011-08-11 17:28:54 | Weblog

サニーのドアを直してみました。

完璧でしょ? では、作業風景を。

外しました。そうです。交換なのです。板金じゃないですw

右が壊れたドア。下と左が損傷。

左のドアが今回調達した中古ドア。20万km越えの車両の部品。はじめはヤフオクで探していたのですが、出品業者の評価が悪くて買う気になれない・・・

普通に今度はネットで検索したら、Goopartsとやらがヒット。中古車の検索をするときはいつもカーといえばGoo。お世話になっています。ということでGoopartsで探してみると、同時期の年式で同色のドア発見。ヤフオクの倍以上するが、信頼度を考えたらやむおえん。

Goopartsは非常に便利で、カートに入れて発注。返事が着たらカード決済。即日発送の連絡が入った。ちなみに15600円。

さて、気温は36℃。熱中症にならぬようスポーツドリンクを飲んで作業です。

ヒンジ付でドアは来たのだが、どこから交換するのが良いのかわからん。簡単なのはヒンジは交換せずドアだけ交換する方法。

さて、オーディエンス、50:50、テレフォン 何を使うか。

といっても、テレフォンしか選択肢がないので、整備士Y.Kさんにテレフォン。ヒンジごとでもドアだけ交換でもドアの微調整は出来るとのことで、どちらでも良いとのこと。

簡単と思われるドアだけ交換で作業開始。パワーウィンドーと集中ロックのハーネスを外すのは忘れなかったが、ヒンジからドアが離れてもドアが外れない。よくみたらドアがプラプラしないようにリンクがあるのだが、そいつを外していなかった・・・

あたふたしながらなんとか外したw

ドア交換で一番大変なのはドアを持ち上げた状態で取り付けのねじをとめる作業だ。大変と聞いていたので、油圧ジャッキに乗せてやった。そしたら意外と簡単に取り付けも出来てしまった。

終わっちゃったので、片付けしようと思ったが、ジャッキをせっかく出しているので、休み中にやるつもりだったローテーションをやることに。

3ヶ月くらい洗ってなかった・・・

で、気がついてしまったのだが、左フロントタイヤに何か刺さっている・・・

水をつけると若干空気が漏れるのがわかる・・・

左リアタイヤのパンク修理をしてもらったばかりなのにな。ローテーションしたので、また左リアタイヤパンク中ですw


羽を伸ばしたいけど羽がないw

2011-08-10 16:07:49 | Weblog

夏休みはじめました

しかし、友達と休みがあわず・・・え、どうしよう

とりあえず、8/6 夏休みだった1414氏と行った吹き割れの滝を。

雨の合間に見ることが出来た。さて、まだ時間はあるのでとりあえず日光方面に。日光につくと雨が・・・

雲が襲ってきました。中禅寺湖でスワンで遊んでいる人もあわてて戻っていましたw

8/7

首都高をグルッと回ってから久しぶりにカレスト幕張に行ってきました。するとタイミングよく珍しい車がおいてありました。

NISSAN R390GT1ロードバージョン。ルマン24耐久レースに出場するために作ったホモロゲ取得用の車両。こういうカッチョイイのを市販して欲しいなぁ。

こちらはあの幻のMID4。完成度が高く、市販されるとおわもれていたが結局発売されなかったミッドシップ4WDの車。

ほかにもバンパーが32っぽい開発中のBCNR33とか、レース車両がおいてあった。